
もう、時間を気にせず好きな時間に起きて好きな時間に寝れる生活は天国状態です(笑)
私は元々ぐーたらな性格なので、本当に朝起きなくなってしまいました。
しかし、そんな生活を続けていると体と心に変化が出てきました。
ここでは、
約8カ月間12時間睡眠を続けた私に起きた変化
について紹介したいと思います。
目次
毎日12時間睡眠している私に起こった体の変化
いつも眠い
たーーくさん寝てるはずなのに、なんだか眠い・・・。
ひどい時は14時間くらい寝てるのに、です(笑)
もう、脳が起きてない感じがします。
明らかに変わった点第一位!!
ボーっとする
外に出ても、ボーっとすることが多くなりました。
趣味でキックボクシングをしているのですが、周りの人より反応が遅いのがわかります(笑)
反射神経が鈍る
これもキックボクシングをしている時に気付きました。
インストラクターとのミット打ちをしている時に、指示に対してパンチやキックが遅いので苦笑いされることがあります(笑)
脳よ、目覚めてくれ!!と思うこともしばしば。。
太る
当たり前なんですけど、起きている時間が少ないので活動量が少ないです。
スマートウォッチに「早く動きなさい!!」と1時間に1回促されています。
スマートウォッチをしているだけ、ちょっと動こうかな、という気持ちにさせてくれます。
ズボラな私にはなんともありがたい存在です。
出かけることが少なくなる
友だちや家族と出かける時は、めちゃくちゃ早く起きれます。
なんなら、旅先とかでは6時に起きて温泉入ったり、ホテルのジムに行ったりめちゃくちゃ元気です♪
でも、約束がない日だとスーパーくらいしか行きません。
一歩も外に出ない日も全然ありますww
本当に必要最低限だけで生きてます。
基本的に元気
言わずもがな、めちゃくちゃ寝ているのでいつも元気です(笑)
友だちと遊びに行っても一番元気です。
寝る前なんかは元気すぎて困ります(笑)
半身浴したりしてリラックスして寝るように心がけています。
けがの治りがはやい
やっぱりよく寝ているのがいいのか、けがの治りが早いです!
この前転んで顔にけがをしたのですが、1週間くらいで全然わからなくなっていました。
これだけは、たくさん寝ていることのメリットかも。
毎日12時間睡眠している私に起こった心に起こった変化
めんどくさがりになる
もうとにかく、一人の時は出かけるのがめんどくさい!(笑)
起きたときにはほぼほぼお昼過ぎているので、1日の残りの時間は少ないわけです。
今日はもういいや~、明日にしよ♪
これの永遠ループです。
スマホ依存症になる
出かけなくなり家にいることが多くなったので、スマホやタブレットばかり見ています。
しかも、YouTubeにハマってしまったので、気付いたら夕方なんてこともざら!(笑)
ストレスがない
私は寝るのが大好きです。
中学から埼玉県から東京の学校に通い、朝早い生活をすることが苦痛で苦痛でたまらなかったので、早起きしなくていい今の生活スタイルになってストレスがなくなりました。
少しの罪悪感(笑)
みんな決まった時間に起きて仕事をしているんだなぁ、と思うと少しばかり罪悪感が出ます(笑)ほんの少し。
まぁ、今まで働いてきたし休憩休憩なんて考えれば、そんな気持ちはどこかに飛んで行きます(笑)
これからの対策
この本を読んでいた時は、意識高く朝6:00にジムに行ってランニングをしていたので、また読み返して肝に銘じようと思います☆
早起きは三文の徳
今の私に響く言葉です(笑)
まとめ
書いてて気付いたんですが、いいことは少ないですね(笑)
あくまで、私の場合なのでロングスリーパーの方はこのスタイルが合う人もいると思います。
私は寒いのも苦手なので、もう春になるのでそろそろ7:30くらいには起きたいという気持ちになってきました(笑)
私は、朝旦那さんのお弁当作りでいったん7:30に起きて、15分後にはベッドに戻って二度寝三度寝ざんまいです・・・。
お弁当を作ったら、もうそこから寝ないようにしていきたいと思います!!

