
こんにちは!ココブロ(@cocoblo202037)です♪
ブログを書きながらテレビを見てたら、食品ロスを減らすために役立てるアプリの特集をやっていてぜひみなさんに共有したいな、と思いブログに書くことにしました。
食品ロスは今すごく問題になっていますよね。食べ物を捨ててしまうのはすごく心苦しいです。
一個人的には形が崩れていても傷がついていても美味しければ積極的にいただきたいです(^^♪
今日は、食品ロスに対して「おいしく」「楽しく」「お得」に解決できるアプリを共有させてください☆彡
目次
食品ロスを減らすためにできること、アプリTABETEに登録しよう!
TABETEとは
飲食店から出る廃棄寸前の食品をお得な価格でレスキューできるアプリです。
お店とユーザーをマッチングさせて食品ロスを減らせる画期的なサービス♪
使い方
飲食店が「作りすぎてしまった」または、閉店間際に「売れ残ってしまう」食品をアプリに登録します。
登録された商品はアプリ上に「レスキュー待ちの商品」として表示されます。
購入希望者は「引き取り時間」と「個数」を選択してクレジットカードで決済。
スマホ画面にチケットが表示されるので、引き取りの際にチケット画面を提示して完了!!
めちゃくちゃ画期的ですね!
時間や個数を選択するだけなので簡単に使えます(^^♪
お得ポイント
廃棄寸前のため割引価格で買える
すぐ食べたい場合はめちゃくちゃお得ですよね!
私は買った食べ物は我慢できずにすぐ食べてしまうので、すごくありがたいサービスです(笑)
毎日出品される商品が変わる
毎日何が残るかなんてわかりませんもんね!
好きなお店があれば毎日見てしまいそう♡
パン屋さんであれば、毎日購入してもいろんな種類が食べられて楽しみが増えますね♪
TABETE限定メニューあり!
お店によっては、余った食材でお店で出していないメニューを作って販売しています。
テレビに出ていた焼き鳥屋さんでは、余った焼き鳥で焼き鳥丼として提供してくれているそう(^^♪
好きなお店で新たなメニューを食べられるのがいいですね☆
店舗数
都内を中心に850店舗以上が登録。
登録者数は25万人!
現在は関東が中心だそうですが、今は他の都市にも広げているそうです(^^♪
私も登録してみたところ、位置情報から近くのお店がたくさん出てきました!
まとめ
お得に買えて食品ロスも減らせて、お店の人もよろこぶなんてすごい画期的なサービスだと思いました。まさにwin-winです♪
外出自粛で人気の飲食店もかなりお客さんが減ってしまっているのをニュースで見ると、すごく心が締め付けられます。
一般市民の私でも、少しでも役に立てたらうれしいです!
私自身も、外出自粛で自分が作る料理に飽きてきてしまっているので、すごーーく助かります。
みなさんもぜひ登録して、お得においしいものいただいちゃいましょ♪
見ているだけでおいしい情報がたくさん出てきて見ているだけで楽しいです。
こんなご時世だからこそ、少しでも助け合えたらいいですね☆彡