
こんにちは!ココブロ(@cocoblo202037)です♪
やっと1日100PVを超えました!!

ブログをがんばっているけど、なかなか100PVにいかないなぁ。
何をすればいいんだろう?
みんなどれくらい続けてるの?
ブログを続けていると、なかなかPV数が伸びなくて気分が落ちちゃうこともありますよね。
私は直近まで1日20~30PVほどしかありませんでした。
今日は、100PVになったきっかけや期間等、お話していきますね。
ブログ1日100PVになった期間は?
私がブログを始めたのは2020年3月7日です。
100PVを超えたのは2020年9月22日です。
ですから、だいたい半年で100PVを超えることができました。
正直、めちゃくちゃ遅いとは思いますが、自分の中で何か一つの目標を達成できたようでうれしいです。
ちなみに、検索流入が増えたわけではありません。
私は恥ずかしながらSEOというものをあまり理解していません💦
では、なぜ伸びたのか?
上の表を見て頂くとわかるんですが、9/17から急に伸びているんです。
実は、これには訳があります。
PV数を上げるためにやったこと
もちろん、リライトをして対策はとりました。
しかし、思っていたような変化は見られません。
そこで、試験的にいれたプラグインがあります。
それが、
Revive Old Posts
というプラグインです。
詳しくは👇をご覧ください。
このプラグインを入れてから、急激に数値が変わりました。これは、過去記事を自動的にTwitterやFacebookに投稿してくれます。
私はTwitterに新しいアカウントを作って、そちらに過去記事を流すことにしました。
上のjetpackの図を見て頂くとわかりますが、プラグインを使い始めた9/17から右肩上がりです。
ちなみに、Twitterは新しく作ったものなので、フォロワーは0です。
なのに、Twitter内の検索機能を使って見てくれる人が増えました。
グーグルアナリティクスで見ると、検索流入は全然増えません。
しかし、いつもはアクティブユーザー数が0と表示されていたのに、今では誰かしらが私のブログを見てくれています。
グーグルやYahooといったもので検索されなくても、Twitter内の検索の方が私のような初心者ブロガーには合っているなーと感じます。
そして、今までなかった現象に驚くとともに、やる気・モチベーションがアップしてきました。
もっと頑張ろう!もっと読みやすくしよう!続けてきてよかった!
もし今伸び悩んでいる方がいれば、使ってみてください。
まとめ:100PV過ぎたのは半年経ってから。SNSを使えば近道☆
- 100PVを超えたのは半年を過ぎてから
- Revive Old Postsを入れてから劇的にPVが増えた
- 初心者はTwitterからの検索流入を期待
巷では3カ月で1万PV行きました!なんて声も聞こえますが、大半はそんなことないと思います。
実際、有名ブロガーのマナブさんやノジさんも最初の1年は結果が出なかった、継続することが大事とおっしゃっています。
私もやっと100PVを超えたところで、うれしくはありますがまだまだ継続していこうと思います。
なかなか数値が伸びないと、やる気がなくなってしまうこともありますが、何事も継続が大事という先人の言葉を信じて、楽しんでブログを続けていきましょう♪
先日アメリカからの大量アクセスにより、アドセンス止められました。みなさんも早めに対策してくださいね!!