

小浜島って何があるんだろう?小浜島のおすすめスポットやグルメ情報が知りたいな♪
こんな疑問にお答えします。
今年の1月に小浜島に行ってきたので、その時に行った場所やおすすめグルメをご紹介します♪
目次
小浜島ってどんなところ?
石垣島から船で向かいます。小型の船で超飛ばすのですっごく上下して揺れます。
小浜島は観光するぞー!とかそういう島ではありません。
本当に、ゆっくりのんびりする場所です。
時間の流れがゆっくりしていて、日ごろの疲れを癒してくれる優しい時間が流れています。
島自体も大きくありませんから、自然を楽しみながらゆったり過ごしてください♪
小浜島のおすすめグルメ
定食屋やカフェ、居酒屋などけっこうあります♪
居酒屋は送迎してくれるのでとっても楽ちんです。
私が行った素敵なお店を紹介しますね。
カナンコーヒー&ベイクストア
こちらは白い素敵な建物(ホテル)の中にある素敵なカフェです。
海を見ながらこだわりのコーヒーと手作りのおいしいケーキが食べられます。
そして、ハンドメイドのこだわりの商品がたくさんあります。
私はこちらで貝で作られたおしゃれなピアスを買いました♪
人と被らず、おしゃれなお土産が揃うカフェなので一石二鳥です。
小浜島へ行った際はぜひ立ち寄ってみてください♡
入り口に猫がいて、ホテルの人とホテルに入りたがる猫とのやりとりが見れます(笑)
その攻防がちょっとおもしろかったです。
はいむるぶし 海カフェ・星空カフェ
はいむるぶしに入って奥にずんずん歩いて行くと、海沿いにカフェがあります。(歩くのがめんどくさい方は、フロント棟から車で行けます)
そこではカフェメニューはもちろん、ビールなども堪能出来ちゃいます。
私は窓際でビールをいただきました♪ちょっと曇っていますが、海沿いで飲むビールは格別です。
海側から見たカフェです。
外にも席があって、とっても素敵な作りになっています♪
私が行ったのはお昼間ですが、夜に行くと星空が広がってとってもきれいなんだそうです。
季節によっては満天の星空の下で食事ができるようです。
メニューはこちらで確認できます。雰囲気もチェック!
定食屋 島夢人
フェリー乗り場のすぐ前にあるおいしい定食屋さんです。
お昼は現地の人がたくさんやってくるので、けっこう混みあいます。
早めにいきましょう!
券売機で食券を買って、席につきます。
私は唐揚げとソーキ蕎麦をいただきました。
地元の味でとってもおいしい!!唐揚げもバツグンにおいしいです♪
旦那さんはエビフライ定食をいただきました。
エビフライが5本もあってとってもお得!私も1本いただきましたが、サクサクしてとってもおいしいです♪
地元の人もたくさんやってくるくらい、おいしいお店です。
くばざきの港家
こちらは下で紹介するIsland Coffee Roasteryの近くのお店です。
海人公園のすぐ前にあって、地元の人がやっている入りやすいお店です。
私も旦那さんもおすすめにあったフライ定食をいただきました。
とってもボリュームがあって、お腹ペコペコだったのに一気に満腹になりました(笑)
ちなみに、はいむるぶしから歩いて行ったのですが、お店のお姉さんに
「歩いてきたの?遠かったでしょ?帰り頑張ってね~!」
と驚かれつつ応援してもらいました。
旅先のこういう会話っていいですよね♪
正直歩くのはすごく疲れましたが、お姉さんの言葉で頑張れました!
居酒屋 ゆうな
人気の居酒屋さんです。
中では三線を弾いて歌を歌ってくれる方がいらっしゃいました。
ビールを飲んでおいしいものを食べながら、沖縄の歌を聴ける超絶おすすめスポット!
なんと、歌を歌ってくれていた男性はお店の人ではなかったようです。
歌い終えた後、お店の方にお礼を言われていたので常連さんのようでした(!)
そういった島ならではの自由な感じがとっても癒されました。
お子さんも楽しんでいて和やかに過ごせました。
もちろん、お料理も美味です!!!お店の方も感じよくてまた行きたいお店です♪
味処ふくぎ
こちらは上で紹介したくばざきの港家の方で、はいむるぶしから離れていますが送迎してくれるので安心です♪
こちらのお店も落ち着いていて、こだわりの料理を堪能できてとってもおすすめです。
私はこちらで食べた石垣牛炙り寿司が気に入っておかわりしちゃいました♪
新鮮なお造りはもちろん、好きな握りも一貫からお願いできるのでちょこちょこいろんな種類が食べられます。30代にはありがたいです(笑)
雰囲気も落ち着いていいですし、料理が絶品!!!
何を食べてもおいしかったです。
小浜島のおすすめのお土産
Island Coffee Roasteryのコーヒー豆
小浜島ならではのお土産ってなかなかないのですが、上で紹介したカナンコーヒー&カフェ内で売っているハンドメイドの雑貨か、こちらのコーヒー豆がおすすめです。
こちらはお店ではなく、オーナーの家でコーヒーを焙煎・販売されています。
伺う前に電話をして行くとスムーズというか、電話しないと絶対に着かないと思います。
私は近所の人に教えてもらって、さらに電話をしてオーナーの家に入れていただきました。
家の中でコーヒーをいただいて、オーナーと楽しくお話をさせていただきました。
おだやかな島時間を過ごさせていただきました。
こちらのコーヒーははいむるぶしの海カフェで使われているくらいおいしいです♪
自分用と家族用に好きな味をセレクトしてコーヒー豆を売っていただきました。
コーヒー豆を挽いてくれるので、コーヒーミルがなくても大丈夫です!
これぞ小浜島オリジナルのお土産になります。
気さくなオーナーでとっても話しやすいですよ☆
小浜島の観光スポット
観光スポットというのは島全体です(笑)
自然を楽しんでください♪
正直、観光スポットという場所はないので、いいホテルに泊まってその周りの景色や海を楽しんでください。
車じゃなくても自転車で島一周できるので、レンタサイクルをして、サトウキビ畑を駆け抜けて自然を満喫してください。
私ははいむるぶしに泊ったので、はいむるぶしで自転車を借りて島一周しました。
はいむるぶし自体もとーーーーっても広かったので、1日2万歩くらい歩いていました。
はいむるぶしではアヒルやヤギに餌をあげたり、海辺に行ったり、広場に行ってブランコに乗ったり、それだけでもとても楽しかったです。
はいむるぶし、おすすめです☆3ランクも部屋をアップグレードしていただきました♡ありがたや~

まとめ 小浜島はゆったりのんびり天国
小浜島はアクティブに過ごすより、島に馴染んでゆったりのんびり過ごすのがおすすめです。
歩こうと思えば歩いて島一周できますし、レンタサイクルがあればすぐに一周出来ちゃいます。
そんな中で、カフェでゆっくり過ごしたり、おいしい定食屋にいったり、夜は送迎してもらっておいしいお酒と肴をつまんで、贅沢に過ごしてください♪
石垣島からの船がジェットコースターばりに激しいので、激しい乗り物が苦手な方はがんばってください(笑)
横転してしまうのでは!?というくらい激しくて、それはそれで楽しめました(笑)
沖縄について那覇のラウンジ付きホテルもご紹介してますので、合わせてご覧ください♪