
こんにちは!ココブロ(@cocoblo202037)です♪
ブログを始めて3週間経った初心者ブロガーです。

初心者にはワードプレスブログは無理?

ドメインとレンタルサーバーを一緒に契約したいなぁ!
- ワードプレスでブログを始めたいけど全然知識がない
- 初心者に有料ブログはムリ!?
- レンタルサーバーと独自ドメイン・・・何それ?!
- コノハウィングの設定方法を簡単に知りたい!
そんなあなたへ、今日は私が使ってみてめちゃくちゃ簡単・安くていいなと思ったレンタルサーバーについてご紹介します!!
ちなみに、私はパソコン関係めちゃくちゃ苦手です(笑)得意なのはネットサーフィンくらいです。
レンタルサーバーとかドメインすら何かわかっていませんでした。そんな私が30分ほどでワードプレスブログを解説で来た方法を公開します。
設定方法も画像付きで説明しちゃいます!!
目次
ワードプレスでブログを始めるために必要なレンタルサーバー?
正直パソコンもネット関係も完全初心者で、自分でワードプレスを使ってブログを書くなんて夢のまた夢でした。。
しかーし、とりあえずやってみたい!!と意気込み、ノリで使ってみることに。
そもそもサーバーやら独自ドメインとか契約・・??
よくわからん。
一瞬にして諦めかけてしまいました(笑)ですが、そんな時に出会ってしまったのがConoHa WINGでした!!
何がいいって、独自ドメインを無料でくれます♪
いろいろ調べてみると、ホームぺージ上の住所(土地)になるドメインと建物となるサーバーを両方設定する必要があるらしいのです。
たいていはそのドメインとサーバーを別々に契約して紐づけという作業が必要になるようです。(もう頭混乱しそう・苦笑)
しかし、ConoHa WINGの契約するだけでその2つが手に入る!
契約とかよくわからない私にとっては契約が一つになってくれてマジ助かる!初心者にありがたい設定!!
とにかくこういったことは超初心者なので、契約は1つになっているとすごく楽に感じます。
ここの特徴として
- 初期費用無料&最低契約期間無し!!
- 他社と比較して料金が安い!
- 設定が超簡単!
- 自動バックアップ機能を標準提供、データ消失の際も無料で復元可能
- 無料独自SSL「Let’s Encrypt」を無料無制限で提供
それに大手GMOがやっているので、なんだか安心感が半端なかったです(笑)
サイト自体もすごーくわかりやすいです!素人の私でも見て何となくわかる・・(でも、あんまりいじってはいません笑)
まぁ、いじる場所なんて全然ありません♪
この超ド素人の私が設置までにかかった時間は30分くらいでした!!
まじで簡単!!
よろしければコチラの記事で始めたばかりの感想書いてるのでご覧ください(^^♪
そして、簡単なだけではなく、料金もめちゃくちゃ安いです!!私は今は主婦で、できるだけお金を掛けたくなかったので調べまくりました(笑)
はてなブログProと迷いましたが、そんな値段変わらんやん!と思って思い切ってこちらにしてみました。
ちなみにはてなブログProは1年で8,434円、コノハウィングは9,180円。
たいての方が最終的にワードプレスでブログをすると聞いて、そんなに値段も変わらないのでワードプレスにしました。
初期費用無料も他社ではなかったいい点♪
サイトも見易いしアクセスも早いしGMOがやってるし
とにかく安心!!(笑)
わからないことがあれば、たくさんの人が説明記事を書いてくれているのでググればすぐ解決できますよ♪
ネット関係苦手な私でできたのできっとみなさん大丈夫だと思います!
コノハウィングの設定の仕方(画像付き)
本来はこういったのを書くことはしていないんですが、ブログ仲間が欲しいので書いてみました(笑)!
みなさん、30分でちゃっちゃか終わらせましょう!
申し込み
まずは何と言っても申し込みです。
👇のボタンから申し込みサイトに入ってください。
ページに行ったら真ん中にある【今すぐお申込み】をクリック。
1ページ目 メアド・パスワード設定
ピンクで囲った【メールアドレス】とお好きな【パスワード】を入力します。
【次へ】をクリックします。
2ページ目 プランなどの選択
👆の画面になるので、選択していきます。
①すでに選択されている「WINGパック」というので設定していきます。
②契約期間は
【3カ月、6カ月、12カ月、24カ月、36カ月】
と選択できますので、お好きなものをどうぞ!ちなみに私は24カ月にしてみました。期間が長くなるほどお得になります。
※2/26(金)18:00まで12カ月以上で契約すると〈10%オフ〉のようです!!
③プランはそのまま【ベーシック】を選びます。これで充分!!何も困っていることはありません(*^^*)
④初期ドメインという謎な言葉が出てきますが、使うことがないのでなんでも大丈夫です。他の人と被らないものを決めてください。
⑤サーバー名はそのまま何も触らなくてOKです!
そのまま下のかんたんセットアップにいきます。
これが最強ツールだと思うんですが、めんどくさいワードプレスとのセットアップを簡単にできます!!
①【利用する】を選択
②作成サイト名、いわゆるブログのタイトルを決めます。
私は「ココブロ」にしましたが、他にもいっぱいココブロというブログがあったので使いたいタイトルを他の人が使ってないか確認することをおすすめします。
とはいえ、あとから変えることもできるので安心です。
③ドメインを決める
ドメインとはいわゆる「○○.com」の○○に該当します。インターネット上の住所表記のような感じです。
私の場合はココブロを運営しているので「cocoblo」で設定しました。
「.com」「.net」などたくさん選べますが、「.com」でいいと思います。
④ワードプレスユーザー名を決める
これは自分しか使わない誰にも見られない「ID」といったものなので、何でもOKです♪
⑤ワードプレスのパスワード設定
半角英数のみならず「記号」も入れてくださいね!!これ忘れたらめんどくさいことになりそうなので、必ずメモを!!
⑥ワードプレステーマを選ぶ
なんだよこれって感じですが(笑)、テーマ毎にデザインや機能が違います。
私は無料のcocoonを使っています。いろんなサイトで調べて無料の中でダントツ1位、さらに使い勝手もいいのでおすすめです♪
それに、いつまで続けるかわからないので最初は無料でいいかな、なんて思ってます。
お好きなものを選んでください。
3ページ目 個人情報入力
ここでは個人情報の入力をしていきます。
入力後、右にある【次へ】をクリックしてください。
4ページ目 SMS認証
電話/SMS認証の画面に遷移したら、自分の電話番号を入力して【SMS認証】をクリックします。
すると、番号を入力した電話にSMS(ショートメール)が送られるので、届いた認証コードの4桁をコノハウィングの画面に入力します。
5ページ目 支払い
クレジットカードかConoHaチャージが選べます。
クレカでサクッと支払いしちゃいましょう!
カード情報を入れたら【お申込み】をクリックします。
これで完了!!!
はやい!!優秀すぎます!!
ここから30分くらい待てば、自分のブログができています♡♡楽しみですね(^^♪
30分経過しましたか?
自分のサイトURL「https://www.○○.com/」にアクセスしてみてください。
Hello world
という陽気なご挨拶画面が出てきたら大成功です♪
ここからは好きなことを自由に書いて好きなことを発信してください♪
ブログ楽しいですよ!一緒に楽しみましょうね♪
私のブログカテゴリーを見ていただくと、月々のPV数や今まで困ったことの解消法など書いてるので迷った時は見てみてください♪