
私、実はこれまでもちょくちょく家出をしてきました(笑)
これを書いている今も家出真っ最中です。
- 家出って結局どうしてるの?
- 家出したい人にアドバイスは?
- 家出して感じたメリット・デメリットは?
こんなお悩みにお答えします。
目次
家出したい!と思ったら準備すること
まずは宿泊先の確保
- 実家
- ホテル( or 旅館)
私はいずれかにしています。
「友達の家は?」という声も聞こえてきそうですが、やはりどんなに仲が良くても負担になるのがいやなので、そこは一線を引いておきます。
とにもかくにも、まずは家出先を探すことです!
実家が近くだったり受け入れてくれれば簡単ですが、実家が遠方だったり親に反対されることもありますよね。
私は家から実家まで電車で40分ほどなので遠くはないんですが、母が医療従事者であること、両親が65歳と高齢になってきたので新型コロナを心配し、今回は帰省を諦めました。
実は、行きつけのビジネスホテルがあるので、たいていプチ家出(1泊~2泊)の時はそちらを使っています。
安くてきれいで女性専用フロアがあって気に入っています。
行きつけがあると、どんな感じかもわかりますし、安心して利用できるのでおすすめです!その際はじゃらんの口コミを読みまくっています。
ちなみに、都内でプチ家出先を探している方は赤坂にあるスーパーホテルLohas赤坂というところがおすすめです♪

きれいだし女性専用フロアもあるし、何より4000円以下で泊まれることもあるので長期化しそうな時にはうってつけです。
しかも、飲み屋が周りにたくさんあって1人飲みもできるし、テイクアウトして部屋でゆっくり食べてもいいし自由がきいてお気に入りです。
ですが、今回は海が見たかったので海浜幕張までやってきました!!遠い!!(笑)
でも、景色を変えることでイライラした感情も消えて、落ち着いて自己分析できるのでいい感じです。
このブログは窓辺で海を見ながら書いているので、気分最高の状態で書いています(笑)
ちなみに、かなり予算がある時は高級ホテルに贅沢に泊ってみるのも最高ですよ!!
高級ホテルに一人でチェックインして、部屋で優雅に過ごすと荒んでいた気持ちもどこか遠くに行って、
「旦那さんだけが悪いんじゃないよな、私も反省しよう。そして、家出したことを謝ろう」
と前向きで冷静な判断をさせてくれます。
私はいつもじゃらんnetから予約して、ポンタポイントを貯めています♪
ちなみに、普段からじゃらんやリクルートカードを使っておくと、こういった緊急の宿泊もポイントで安くなるので要チェックです!
普段から貯金をしておこう!!
実家に帰る時はそんなにお金はかかりませんが、ホテルや旅館に泊まる時はそれなりにお金がかかりますから、ふだんから貯金は必須です!!
どうしても家出したい!となって一番ネックになるのがお金ではないでしょうか?
ふだんからちょっとずつでも貯金して、自由に使えるお金を用意しておきましょう♪
私の場合、時には二人の旅行費用として積み立てているお金を勝手に使っています(笑)二人のどころか一人で楽しんじゃっていますが、バレなきゃ大丈夫!!
とにかくお金です!
お金があれば、好きなホテルで好きな食事をとって、好きな飲み物飲めちゃいますからね!時には贅沢して自分を上げていきましょう!
お金を増やすにはお金を勉強する必要があります。
私は25歳くらいからお金の勉強を始めて、投資を始めました。そのおかげで今専業主婦でもお金を自由に使うことができています。
いざ家出となった時もお金があれば好きな場所に移動することができます!!
今からでも遅くありません。お金の勉強を始めてください。
👇無料で安心のマネーセミナーです!超おすすめ!
アドバイス
極端に安いホテルを選ばない
家出する時って、ただでさえメンタルがやられている時じゃないですか。なので、自分の気分をそれ以上下げてしまいそうなホテルに泊まるのはやめた方がいいです。
「旦那さんは家で悠々自適に過ごせるのに、なんで私はこんなビジネスホテルにいなきゃいけないの!?」
なんてイライラむかむかしてしまうかもしれません。
先ほども書きましたが、口コミを読み込んでどんなホテルかを把握したうえで宿泊先を決めてください!
今より心地よくいられる場所を探してくださいね。
ちなみに、今回使っているホテルは👇です。
メリット
家出することで心がスカッとする・達成感がある
「家出しよう!!!」という目的を達成すると、ホテルに向かっている電車内でもウキウキと達成感で心がスカッとします(笑)
私が単純なだけかもしれませんが、普段生活している生活圏から出るだけですごーーく楽しいです。
今このブログを書いているのは海浜幕張ですが、なんでここで一人でいるのだろうと考えるとかなり笑えてきます。
それに、普段見られない海も眼下に広がっていてとっても気分がいいです♪
いつもと違う場所に身を置くことで冷静になる
ホテルに来ると何もすることがないので、冷静に普段の自分や家族との関係を考える時間ができます。
普段は洗濯したり掃除したりご飯を作ったり・・・様々な家事をしている時間でも、家出している間は完全に自分の時間です。
そういった0地点を手に入れると、普段見えてこなかったこと見えやすくなってくるように思います。
私の場合だと
「旦那さんも余裕がなかったんだろうなぁ。というか、生まれてきた環境が違うから各々の常識が違うよね」
と冷静に考えられるようになりました。
自分自身を見つめるいい機会になる
一人でホテルにいると、本当にやることがないので自分自身と向き合う時間ができます。
私はホテルに入る前にお酒を買っておくのですが、外の景色を眺めながら好きな音楽を流して自分の内面とこれからの人生を考えます。
自宅では思いもよらなかった考えが導き出されたりして、けっこうおもしろいです。
旦那さんに対して反省点が出て来る
家出するときは「なんなのアイツ!!」なんて思っていますが、これまでの振り返りを冷静にしてみると自分の非もボロボロと出てきます。
あぁ、こうやって普通に生きていられるのも彼のおかげなんだなと、確認できます。
デメリット
お金が掛かる
やっぱりこれが1番なのではないでしょうか?お子さんがいる場合はお子さんの宿泊費用もかかりますからね。
私はとにかく家出したい時は赤坂のビジネスホテルで、もうどうにでもなれ!という自暴自棄の時は高級ホテルに泊まります。
正直、高級ホテルの方が罪悪感や達成感が感じられるので、即効性があります。
ですから何度も言いますが、お金は貯めておきましょう!!
地元でやりたいことができない
私はキックボクシングが大好きで週3くらいで通っています。
しかし、地元から離れた時にそのキックボクシングには通えなくなりますので、若干の物足りなさは感じてしまいます。
といっても、数日ですが(笑)
買っていた食材を無駄にすることもある
シャインマスカットやいいお肉を買っていた時は最悪です(笑)
できるだけ自分の朝食で消費しますが、もちろん旦那さんにも食べさせてあげたいので調理して置いておきます。
ただ、そんな余裕もない時もあるのでいい食材は特別な時に買いましょう!(笑)
場合によっては家族との関係が悪化する
私の旦那さんはキレるということはなかったですが、場合によっては旦那さんの逆鱗に触れることもあると思います・・・。
まとめ:とにもかくにもお金が必要!日ごろから貯蓄を。
家出したいなら
- 宿泊先をきちんと選ぶ
- お金を貯めておく
宿泊先は
- 自分の気持ちを上げてくれるところ
- 非日常
以上を参考にしてみてください。
いざ一人になると「家出してやったぜ!」という達成感でスカッとします(笑)
それに、相手の悪い所ばっかり考えていた気持ちが落ち着き、「自分ももっとこうしたらよかったのでは?」と気持ちの余裕も出てきます。
前は家出しても何の連絡もしていませんでしたが、今回は海を見て夕日を見たら気持ちが落ち着いたので「しばらく帰りません。」と連絡しました。
以上を参考に、家出チャレンジしてみてください☆彡


