

神楽坂と言えば和食のイメージがあるなぁ。神楽坂で有名な和食のお店を知りたいな!接待や彼女とも使ってみたい。
こんな疑問にお答えします。
神楽坂はフレンチやイタリアンなどいろんな種類のお店がありますが、やはり和食を堪能してみたいですよね。
今日は、接待でもよく使っていたおいしくてちょっぴり敷居の高い、「神楽坂の和食と言ったらここ!」という和食のお店をご紹介します。
目次
神楽坂で鉄板のおいしい和食は?神楽坂の正統派和食の店5選
普段はカジュアルなお店を使っていますが、仕事関係で行くお店はいつもよりいいお店に行けてとてもいい経験ができました。
ちょっと敷居の高い、「THE神楽坂」の和食5選です。
鳥茶屋 本店
神楽坂と言えば、鳥茶屋のうどんすきが有名ですよね。
私も飯田橋の会社に転職してから、連れて行ってもらいました。
夜はコースになっており、1番人気なのは8品の雪コース(7,150円)です。これに飲み物やサービス料を考えると、一人10,000円くらいが予算といったところでしょうか。
ランチでも名物のうどんすきを食べられるので、うどんすきだけ食べてみたいという方はランチで行ってみてください♪
ランチだとうどんすきのコースもお得に食べられます。
私は両親が神楽坂にあそびに来てくれた時に連れていきました。

蕎楽亭
こちらは食べログの百名店にも選ばれている蕎麦のお店です。
おいしい石臼挽き蕎麦が食べられる、大人気のお蕎麦屋さんです。
私はランチもうかがったことがありますが、もちろん行列です。ランチで行きたいという方は早めに行ってならんでくださいね。
夜は日本酒を飲みながらお刺身、天ぷら、銀杏などつまむのが最高です。超大人な蕎麦屋さんの楽しみ方♪
カウンターで食べるのが大人な感じがして好きですが、テーブルもあるので複数人できても楽しめます。
とにかくおいしい、そして気軽に来れる、使い勝手のいいお蕎麦屋さんです。

神楽坂おいしんぼ本店
ここに初めて来た時、「神楽坂っぽいな~」と思いました(笑)
もう入り口が「神楽坂」です。超かっこいいです。
何度か連れて行ってもらいましたが、団体の時は和室のテーブル席、2人だけで打ち合わせに来た時は屋根裏の個室を使いました。
個室は頭をぶつけないように気を付けなければなりませんが、隠れ家っぽくて楽しいし周りの人を気にせず仕事の話ができたのでよかったです。
料理はアラカルトも頼めますがコースで使う人の方が多い気がします。
古民家でおいしい湯葉のコースを堪能してください。「神楽坂」を堪能できますよ☆

九頭龍蕎麦
こちらはおしゃれなお蕎麦屋さんで、飯田橋近くに本店、坂を上がって行った方に「はなれ」があります。
私はランチは本店に行っていましたが、夜はバーのあるはなれに行っていました。雰囲気が違うのでぜひ両店舗行ってみてください。
おいしいのはもちろん、おしゃれな雰囲気でいい感じのご夫婦や品のいいお年寄りなどがいて落ち着きます。
デートで行かれる際ははなれのエロスな雰囲気を堪能してください☆
大人な雰囲気でめちゃくちゃいい感じです♡

御料理 宮した
こちらも「神楽坂」の雰囲気を堪能できる高級懐石料理のお店です。
おいしんぼが古き良き神楽坂だとすると、こちらはモダンな雰囲気です。
季節によって、ふぐや松茸などのコースがありますので、旬の味覚をいただくことができます。
味はもちろんのことおいしいし、盛り付けの見た目や使っているお皿も素敵で心躍ります(笑)
コースはだいたい10,000円なので、飲み物などを考えると予算は12,000円~15,000円くらいになります。
決して安くはありませんが、とてもおいしいし、使っている食材を見るととてもコスパがいいように思います。
場所も毘沙門天のすぐ前でわかりやすいです。
ぜひ高級食材をコスパ◎で食べたい方、行ってみてください。

まとめ:神楽坂には種類豊富な和食多数☆テッパン和食をぜひ堪能してください♪
神楽坂ってちょっと敷居が高い感じがしますが、一歩踏み行ってみると魅力的なお店がたくさんあります。
一人暮らしをしていた時は、ご紹介していたお店は会社関係でよく使っていたのでいい経験になりました。
今回は和食をご紹介しましたが、おいしいフレンチやカジュアルなお店もたくさんあるのでまた後日ご紹介しますね♪
他にもおいしいお店をご紹介しています。一部抜粋です♪




