
新型コロナの影響もあり、普段通っているキックボクシングをお休みすることになったため、自宅で本腰を入れて筋トレをすることにしました!
実は私は元々トレーナーをやっていたので、簡単にできるエクササイズを承知しております。

宅トレしたいけど、難しいのはちょっと・・・

簡単で効果絶大なトレーニングが知りたい!
- 簡単にできる下半身トレーニングが知りたい
- ヒップアップしたい
- 内もものもたつきをなくしたい
- 前ももの肉を取りたい
- 下半身全体を引き締めたい
ここでは、
ご自宅でも簡単にできる下半身の筋トレ
をご紹介したいと思います♪
下半身は体の筋肉の大半を占めているので、下半身強化することで基礎代謝が上がり、太りにくくなりますよ♪
目次
下半身だけ痩せない人必見!元トレーナー激推し簡単下半身トレーニング3選
たくさんの下半身トレーニングがある中で、私も会員さんも効果を感じ、簡単にできちゃう3つのトレーニングはコチラです!!
ぜひ、ヨガマットを敷いてやってください☆
ワイドスクワット
効果
下半身全体に効く、超万能なトレーニングです!
裏もも、お尻はもちろん、足を大きく開くことで内ももの強化もしてくれます。
よって、内もものもたつきが気になる方には絶対やって欲しい(^^♪
やり方
①まずは、足を肩幅2倍くらい開いて立ちます
②ひざがつま先より前に出ないように、お尻を後ろに引きつつ床と平行になるまで下ろしていきます。
③母指球で床を押しながら元に戻します。
足を思いっきり広げながらやっちゃってください。

下半身痩せの最高の筋トレだよ!
ランジ
効果
こちらも下半身全体に効果的。
さらに、前もものハリやヒップアップに効果的☆
下腹に力を入れながらやることで、下腹のポッコリお腹にも効いてくれる超絶ありがたいトレーニングです(^^♪
やり方
①片足を大きく後ろに引きます。
※この時、後ろに引いた足は、つま先を立てた状態にします。
②前脚のひざの角度が90度になることを意識しながら、お尻を真下におろしていきます。
重心が外に逃げてフラフラしてしまう方は、体重を内側に入れるようにしてみてください☆

ひざの角度に注意してね!
ヒップリフト
効果
ヒップアップと裏ももに効果的。ボールを挟むことで内ももにも効いてくれます!
足裏の置く位置をお尻から遠くにすると、より裏ももに効果あり♪
やり方
①ひざをたてて横になります。
※ボールを持っている方はひざの間に挟みましょう。
②お尻を内側にしまいながら、お尻を上げていきます。
※この時、上げ過ぎて腰をそらないように注意!腰痛の原因になってしまいます!
③体が一直線上になるところまであげたら、ゆっくり下ろしていきます。
お尻を床に付けないで繰り返してください。
念のためボールのご紹介しておきますね。
このボールがあるとしっかり使っている筋肉を意識できるので、1つ持っておくことをおすすめします!
応用編
負荷が足りないな、と感じる方はこちらもやってみてください(^^♪


自重トレーニングとは思えないくらい筋肉痛がくるよ!
まとめ
以上、ご自宅でも簡単にできる下半身強化トレーニングのご紹介でした♪
家で腹筋をやっているよ~!という方はよく聞くのですが、手っ取り早く体を引き締めて基礎代謝を上げるなら下半身を強化することをおすすめします!!
おうち時間が増える今、ぜひ挑戦してみてください(^^♪
セット数は20回or30回を1セットとして、2セット以上やるようにしてみてください☆
股関節周りが硬い人は、下半身がやせにくいので、ストレッチもしましょうね!
筋トレ後はタンパク質をとりましょう♪
こちらの記事もあわせてご覧ください☆彡


