
こんにちは!ココブロ(@cocoblo202037)です♪
茅乃舎にお世話になっている主婦です。
手土産や海外に行く人に渡すと必ずよろこばれる茅乃舎だし、みなさんご存知ですか?
私は茅乃舎だしやお味噌汁が好きで、ちょくちょく買っています。
ふだんの料理では、味の素のほんだしにお世話になっていますが、
なんか今日は料理頑張っちゃおう~♪
という珍しい気分の時は、茅乃舎だしで料理することを心掛けています。
茅乃舎だしとは?
化学調味料・保存料無添加で、「茅乃舎」の料理長が厳選した国産の素材を配合して作っただしです☆
素材は、国産の真昆布、鰹節、うるめいわし、焼きあごが入っています。
だしは粉末状でパックに入っているので、そのまま料理に使えてとっても便利です♪
購入場所
店舗は日本全国のデパートなどに入っています。
くわしくはこちらをご覧ください(*^^*)
もしくはネット販売もしています♪
使い方
本当に簡単で、お味噌汁を作るにしても煮物を作るにしても、だしパックをポンっと入れるだけです♪
それだけで本格的な和食の味になってくれる、超優れものです(*^^*)
公式サイトでは、まずは「大根を煮て、お試しください」と書いてあります。
水から煮て、煮出すだけ♪
正直、大根だけで煮たことがなかったので、今度やってみようと思います♪
あと、だしパックを開いて中身の粉末をそのまま使うこともできるので、いろんな使い方ができます。
まとめると、
とにかく、入れるだけで本気でおいしい!!!
ギフトにもおすすめ
なんで茅乃舎を知ったかというと、営業をしている知り合いと手土産の話になり、
困った時はもう茅乃舎に頼る!!
と言っていたのを聞いたからです(^^)
茅乃舎と聞いて、
あ!ミッドタウンのガレリアで見たことある!!
と思い出しました!
何のお店なんだろうと思っていましたが、まさかおだしを売っているお店だったとは!
調べて見ると、近くに店舗があることが発覚!そそくさ買いに行きました(笑)
そこからもう、お気に入りの一品になってしまいました。
ちなみに、贈答用の立派な箱入りも売っていますよ。
留学をする弟にも、茅乃舎のお味噌汁をたくさんプレゼントしたらとってもよろこんでくれました。普段、喜怒哀楽を出さない彼がお礼にお土産をたくさんくれました(笑)
私の推しの味噌汁はこちらです!さすがすぎる味!磯の風味がたまりません♡
まとめ
最初に料理のやる気がある時に使う、なんて言いましたが、
今日は自宅でも美味しいもの食べたい!!
という熱量の時に簡単に使わせていただいています(笑)
正直、若干お高めではありますが・・
でも、お値段以上にめちゃくちゃおいしいし、いつもよりいいものを使っても最高の味が出るので手放せません!
家で自分の料理の味に飽きてきたときに、おいしい変化をもたらしてくれる最高の調味料だと思っています(*^^*)
まだ試されてない方もぜひ、使ってみてください☆彡


