
こんにちは!ココブロ(@cocoblo202037)です♪
1年前までトレーナーをしており、たくさんのグッズを使っていました。

たくさん健康グッズがあって、何を用意すればいいかわからないなぁ。

あまり場所がないから、使いやすいグッズが欲しいなぁ。
今日はこのような悩みのある方に
実際使ってみてこれは家にも置きたい!
と思ったグッズを紹介します!!
(なるべく邪魔にならない&使いやすいものを厳選しました♪)
家にあると便利な健康・エクササイズグッズ4選
ストレッチポール
これは現代人みんな持っててもいいと思うほどです。
みなさん1度は使ったことがあるんじゃないですか?
寝るだけで気持ちいい&リラックス効果♡
さらに肩こりにも腰痛にもいい♪
デスクワークなどで縮こまった胸を、寝るだけで開いてくれます。
さらに立てて使うこともできる、優れもの!
私も家でよくゴロゴロしてます。脚などの筋膜リリースもできて万能です。
いろんなサイズが出てますが、私はやはりオーソドックスな長さが使いやすくてオススメです♪
トリガーボール
これはまだあまり知られてないですかね?
テニスボールくらいのボールで、筋膜リリースをしてくれます。
そもそも
筋膜リリースとはなんぞや?
って話なんですけど簡単に言ってしまうと
固まってしまった筋肉を覆っている膜を伸ばすことです。
筋膜リリースをすることで、筋肉の可動域が広がってけがしにくくなったり、腰痛や肩こりにも効いてきます。
このトリガーボールは小さくて持ち運びもできる優れたグッズです。
使い方も簡単!!ボールを床に置いて体を乗せるだけ!!
使い方は公式ホームページでわかりやすく説明してくれてます!
ストレッチポールは場所を取りそうだな、と感じる方はこちらがオススメ!

坐骨神経痛がある人にもおすすめだよ!
ヨガマット
最近の家ってフローリングが多いですよね。
ヨガマットを敷いてしまえばストレッチもできるしヨガもできちゃう!
マンションでも下の階の人を気にせず動くことができます♪
私も気が向いた時に広げてストレッチをしたり仰向けになって息抜きをしたり。
私の働いていたジムの会員さんは,マットの上でお風呂あがりにオイルマッサージをしてるとおしゃってました!
オイルが垂れても気にならないと言っていて、確かに!と納得してしまいました(^^♪
トレーニングバンド
美尻トレーニングで大人気の岡部ともさんがよく使ってますよね。
脚にはめて左右に歩いてみたり、横になって足を広げてお尻を鍛えるあれです!
自重トレーニングはもう負荷が足りないな
と感じている人にぜひ試してみてほしいです。
もちろん、これから家トレをしよう!と思っている方も。
使い方も簡単ですし、負荷もかかるし、持ち運びも簡単だし下半身トレーニングには持ってこいです。
初心者の方はこちらがオススメ!
もう一段トレーニングの負荷を上げたい方はこちらがオススメです♪
まとめ
ヨガマットは基本的に持っていた方がいいものです。
ヨガマットを敷くだけで、ストレッチをしよう!筋トレをしよう!とやる気も出てきます♪
あとはご自身の希望にあったものを試してみてくださいね。
正直に言うと、この4つは本当に使い続けられるものです。
グッズを買ったはいいけど使わなくなってしまうこともありますよね。
私は本来、めちゃくちゃなまけものです(笑)
そんな私でもこの4つは使い続けられているので、ぜひ試してみてください♪


