
こんにちは!ココブロ(@cocoblo202037)です♪
お酒が大好きで以前はほぼ毎日飲んでいました!

禁酒してからなんだか体調がよくないなぁ。

なんだか逆にむくんできた!!
禁酒すると痩せるとか体調がよくなると聞いていたのに、こんな症状が出て来ると不安になりますよね。
今日は私に起こった実際の体調の変化についてお伝えします♪
節酒方法については👇をチェックしてくださいね。
目次
禁酒して3日までに起こった体調の変化
異常な眠気
とにかく眠くなりました。睡眠薬でも飲まされたのか!?と思うほどの眠気です。
私の場合は、禁酒初日はあまり眠くならず夜ちょっと夜更かしをしてしまうくらいでした。
しかし、昼間~夕方にかなりの眠気がやってきました。
2日目も夜眠くなりにくかったですが、初日と比べれば割と早めに眠くなりました。
なんとなく、時差ボケが起きているような感覚です。初日に昼寝をせずに耐えることが大事なように感じました。
そして、魔の3日めです。もう異常な強烈猛烈な眠気がやってきます。私は夕食を食べてから猛烈な眠気がやってきました。
夜9:30頃就寝して起きたのは昼12:00でした。それでもまだ眠気がある・・・。
どれだけ肝臓が疲れていたのか察しました。
ごめんなさい、私の肝臓!!!
反省の念が私の心の中に芽生えます。
むくみ
なぜか体がむくみました。お酒をやめたらむくみも無くなってスッキリすると思っていたのに!!!
だいたい節酒すると3日まではむくみが出てきます。
これも肝臓復活の作用なんですかね?
とにかくむくみを解消するために湯舟に浸かったり、こまめに麦茶を飲んだりして対策を取っていました。
※水分をとらないと余計にむくみます。
詳しくはコチラ
体重増加
おそらくむくみに伴ってだと思うのですが、体重が増えます。
でも、食べ過ぎたとか飲みすぎとかではなく、体が全体的にむくんでいる気がするのであまり気になりません。
この現象も禁酒する度に出てきますが、3日過ぎると自然と落ちてきます。
禁酒4日目以降の体調
規則正しい睡眠がとれる
3日目が強烈な眠気のピークとなりました。あの眠気はどこへ行ってしまったんだろう?と思うほどです。
うれしいことに、0:00頃にきちんと眠くなりスッと眠りに入れます。
もちろん、起床もスッキリできるようになります♪
禁酒ってめちゃくちゃいいじゃん!と思いつつもそろそろ飲みたくなるという葛藤が始まる時期でもあります(笑)
むくみがなくなってスッキリする
体中が重だるい感覚があったのに、だいたい4日目くらいからスッキリしてきます。
足の靴下の跡も消えやすくなってきます。
見た目もなんとなく変わってくるのを実感できます♪
顔全体がシュッとなる
むくみ解消にともなって1番変わったのが顔の変化です。
私の場合は目の周りがむくみやすいので、生理前などは二重が薄くなって一重みたいになります。
しかし、むくみがなくなることでぱっちり二重をキープ出来て、さらに頬もシュッとなるのでぱっと見痩せた気がします。
やっぱり1番人に見られる顔がシュッとするのはうれしい作用です♪
体重が減り始める
むくみがなくなることプラス、お酒を飲んだ時に食欲が増してちょこちょこ食べてしまうことがなくなるので摂取カロリーが減るのではないかな?と思います。
私の場合はお腹周りがぺたんこになるので、痩せたいと思った時は1週間は禁酒すると決めています。
結婚式の直前まで飲酒習慣はありましたが、結婚式1週間前から禁酒したら当日までスルスルと体重が落ちて見た目も変わりました!!!
効果はバツグンです♪
まとめ
私の場合は3日目までは好転作用のような変化が出てきます。
しかし、それを過ぎると規則正しい生活ができたり見た目も変わってきます。
普段ほぼ毎日飲んでいる方には3日もお酒を飲まないことは苦痛かもしれませんが、それを過ぎるとかなり体調がよくなってきます。
な~んだ!変わらないじゃん!と思うかもしれませんが、ちょっとがんばって1週間禁酒してみてください。
かなり変化を感じられますよ☆彡

