

ある香水を嗅ぐと、当時の彼を思い出すなぁ☆

街ですれ違った人から思い出の人の匂いがしたよ!
香りって不思議ですよね。
嗅ぐと、当時の思い出が急にフラッシュバックしてきます。
今日は、記憶と香りについて私が思うことを書きたいと思います。
思い出の匂いはありませんか?記憶と香りの関係性
昔から不思議に思っていたことがあります。
思い出の人や場所の香りを嗅ぐと、瞬時に当時の記憶が蘇ってくることがあります。
最近たまたま買ったオーデコロンが結婚式をした式場の匂いがしました。
私はそこの匂いが大好きで、その匂いの種類を担当のプランナーさんから教えてもらったくらい気に入っていたのにすっかり忘れていました。
でも、匂いを嗅いだ瞬間に一瞬で思い出しました。
あ!あの大好きだった結婚式場の匂いだ!!
初めて式場に入った時に感じた心地よさ、プランナーさんと話した映像、出してもらったお茶の味、打ち合わせに向かう時によく着ていた服などが思い浮かびます。
匂いだけで、たくさんの情報が私の中を駆け巡ります。
香りの持つ偉大な力
私は昔から香水が大好きでした。
高校生くらいから香水が大好きで、好きな匂いをコレクションしていました。
でも、だいたい好きな匂いが決まってきていつも同じお気に入りの香りを付けるように。
そうすると、女友達も男友達も
「この前歩いてたら、〇〇(私)と同じ匂いの人がいて振り返って声掛けそうになっちゃった(笑)」
なんてよく声を掛けられるようになりました。
私も、友達と同じ香水を付けている人や、彼氏と同じ香水を付けている人をすごい勢いで振り返って見てしまうことが多々ありました。
好きな人と同じ匂いをさせていると、すごい勢いで見ちゃいます(笑)
みなさん経験ありませんか?
それから、私は人とあまり被らない香りを好んでつけるようになりました。なんだか、香りを独り占めしているみたいでうれしい(笑)
元々、バニラとかムスクとか濃厚な匂いが好きなのであまり人と被りません。
大人になってからも友達や好きな人に
「この匂い好きなんだよねぇ」
なんて言われると心の中でガッツポーズ!(笑)
香りだけで好意を持ったり、嗅覚ってとっても重要な役割を持っていると感じます。
五感の中でも、視覚と同じくらい嗅覚の凄さを実感します。
好きな香りを身に付けよう♪
流行りに敏感な人で、「モデルの〇〇が付けているから同じのつけよう!」という声をよく聞きますが、街中には同じ香水が溢れかえっています。
流行りで選んでいる方は、自分の好きな匂いを見つけて自分でもリラックスして付けられるものをつけるのはいかがでしょうか?
香水が苦手だったら、ボディークリームやハンドクリームでもいいと思います。
「あの子に会うと、いつもほんのりいい匂いがして好きだなぁ」
なんて思ってもらえるかも♪
家でアロマを焚くのもとても癒し効果につながるし、ほんのり残り香があってステキです(*^^*)
ある女優さんが、手紙を書いた後に自分が使っている香水をシュッと一吹きしてから封をする、ということを以前言っていて、とても素敵だなぁと思いました。
きっと、手紙をもらった相手は封を開けた瞬間に彼女のことを鮮明に思い起こします。
まとめ
香りが持つ威力はすごいと思います。瞬間的に思い出がフラッシュバックしてきます。
香りだけで、好感度も上げれば下がることもあります。
好きな香りを付けて、オリジナルの匂いで周りの人にいい印象を与えることができます。
最近は柔軟剤も香りが持続するものがたくさん出ていて、香りの需要も感じます。
とはいえ、「香害」なんて言葉もありますから、香水だったら足首やひざの裏、腰などにつけてフワっと香らせるくらいがいいですね(^^♪
自分の好きな香りを見つけて、自分にも周りにもいい影響が出せるといいですね☆彡

