
こんにちは!ココブロ(@cocoblo202037)です♪
最近UQモバイルで機種変更をしました!

機種変更したいけどLINEのトーク履歴を消したくないなぁ。

LINEのトーク履歴ってそもそも引き継げるの!?
今日はそんな方へ画像付きでアンドロイド端末でLINEのトーク履歴を引き継ぐ方法をお伝えしますね!
LINEトーク履歴をandroidで引き継ぎたい!!
旧端末ですること
まずはLINEアプリのバージョンを最新のものにしてください。
①LINE画面の右上の青〇で囲んでいるボタンをタップします。
②アカウントをタップ。
③メールアドレスとパスワードを設定します。
④設定に戻ってトークをタップ。
⑤トーク履歴のバックアップ・復元をタップ。
⑥ご自身が持っているgmailを登録し、googleドライブにバックアップするをタップします。
数秒から数分でバックアップできます。
これで旧端末のバックアップ作業は終了です!!
簡単ですよね!
新端末で行うこと
①新端末のLINEアプリをタップ。
②電話番号を入力し、smsで認証作業を行います。
③旧端末で設定したパスワードを入力します。
④トーク履歴を復元という画面が出てきたら、googleアカウントを選択というところでバックアップを行ったgmailを入力します。
⑤トーク履歴を復元をタップするとトーク履歴が復元されます。
以上で旧端末からの引継ぎ作業が終了です!!
まとめ
gmailを持っていない方は、バックアップ用にアカウントを作っておいてくださいね☆彡
アンドロイドからアンドロイドの引継ぎはとっても簡単です!
機種変更や新規で購入された方はぜひ参考にしてみてください(^^♪
UQモバイルの機種変更にご興味ある方はこちらをご覧ください☆彡
(Visited 163 times, 1 visits today)