
こんにちは!ココブロ(@cocoblo202037)です♪
神社仏閣やパワースポットが大好きです。

金運アップにいい日はないかな?その日にやったらいいことも知りたい。宝くじ運も上がるかな?
今日はこんな疑問にお答えします。私は昔から日本の神様やパワースポット、スピリチュアルなどが大好きです。
今日は金運&宝くじ運アップの巳の日についてご紹介します。
金運&宝くじの運気アップしたい!と思ったら巳の日に注目
以前宝くじ購入に最適な日の記事でもご紹介しましたが、何気なく過ごしている日常で金運アップの日がちょくちょくやってきます。
巳の日というのは、読んで字のごとくへびの日です。なぜこの日が金運や宝くじ運がアップするのかというと、弁財天さまが関わってくる日だからです。
弁財天さまは金運・芸術運を司る神様で、弁財天さまの遣いが白蛇さまなのです。
ですから、弁財天さまの神遣い、白蛇さまの日なので金運や芸術運がアップすると言われています。
この日は金運にまつわることをするのにいい日と言われているので、宝くじや投資に向いています。
ちなみに、弁財天さまは宗像三女神のイチキシマヒメと同一視されている神様です。ご利益は才能開花。
また、弁財天さまの真言は
おん そらそばていえい そわか
です。
弁財天さまと繋がりたいと思った時に唱えると、お力をいただけると言われています。ぜひ、巳の日に唱えてパワーをいただいてください♪
巳の日にすべきこと
巳の日にすればいいと言われているのはお金を洗うことです。お金を洗うって?と思うかもしれませんが、銭洗い弁天というのは聞いたことありませんか?
有名なところだと、江の島にある鎌倉銭洗弁天でしょうか。都内にも、赤坂豊川稲荷別院や井の頭公園内に銭洗い弁天があります。
きっと、全国的にあると思うのでご近所に銭洗い弁天がないか見てみてください。
本日(10/29)巳の日なので、私は井の頭公園の銭洗い弁天さまにお参りして、お金を洗ってきました。
まずは弁財天さまにご挨拶します。この時、お賽銭は投げるのではなく、そっと入れてくださいね。
そこで弁財天さまの名前を呼び、住所、名前、日ごろの感謝、お願い事を言います。周りに人がいなければ声に出して言うのがおすすめです。
弁財天さまにご挨拶したら、いよいよお金を洗います。
龍の口から水が出ています。銭洗い弁天には、ざるがおいてあるのでそこにお金を入れて洗います。
お金はお札を洗ったり、持ち金全部洗ったりする人がいるそうです。しかし、
「このお金は私の全財産の代表です」
とお伝えして洗えば、小銭1枚でもいいという話を聞きました。なので、私は100円玉1枚を代表として洗いました。
また、最近はキャッシュレスでスマホ決済することも多いので、タオルに少し水を含ませスマホの画面もサッと拭きました。
これでバッチリ!洗ったお金は仕事や自分の気分が上がるものに使うといいと言われています。
宝くじ購入前に洗って、そのお金で宝くじを購入したらご利益がありそうですね!また、そのお金で投資や事業を始めるのもアリだと思います。
まとめ:巳の日は弁財天さまにお詣り&お金を洗うと金運・宝くじ運アップ!
巳の日は一月に1~2回あります。ぜひ、巳の日をチェックして銭洗い弁天にお詣りしてお金を洗ってください。
宝くじ購入を考えている方は、洗ったお金で宝くじを買うのがおすすめです。
近くに弁天様がいらっしゃるか確認してみてくださいね。また、巳の日には、真言を唱えて弁財天さまのパワーをいただいてください。
他にもお金にまつわる話を書いています。ぜひご覧ください♪



