
こんにちは!ココブロ(@cocoblo202037)です♪
職業柄たくさんのお金持ちと関わってきました。
今日は、投資家(超お金持ち)の付き人をしていた時に学んだ、お金持ちのクセや特徴をご紹介したいと思います。
付き人をやっていく中ので、投資仲間の社長陣や謎のお金持ちたちをたーーーくさん見てきました。
その方たちと会う中で、共通点をたくさん見つけました!!
これは偶然ではなく、
「お金持ちの特徴」
ではないか?と気付いてしまいました。
今日はお金持ちになりたい!という方に、具体的なお金持ちの特徴をお伝えします!!

お金持ちの実態を知りたい人集まれ~!
目次
お金持ちになりたいなら、お金持ちの実態を勉強してマネしてみよう!
考えられないほどの失敗や苦労を経験している
私が行動を共にしていた投資家Aさんは、過去に事業で大失敗をして自殺を考えるほどだったそうです。
あったお金がすべてパーになり、さらに借金も億単位でできてしまったそう。
そこから、必死の努力と仲間の力を借りてまた元の大金持ちに舞い戻りました!!
また、他の方は「映像制作」で成功されている方で、この方も過去に失敗して住む家がなくなるほど落ちてしまったそう。
ある女性の経営者は、騙されてお金を盗られてしまい莫大なお金を損失されたとおっしゃっていました。
みなさんおっしゃるのは、
「あの経験があったからこそ何も怖くなくなって何でもできる!」
ということでした。
すごく説得力があったし、みなさんが今活き活きして暮らしているのは
「もう失敗なんて怖くない♪今は怖いものがないから好きなことをしよう♪」
という気持ちなんだなと悟りました。
失敗=怖い
この感情を払拭できると成功に導かれるのかなと思いました。
根っからの「人たらし」である
私の上司である投資家Aさんの元には、若手経営者の方々がこぞって相談に来ていました。
その中でよくあったことが、
「この計画には○○円くらいの資金が必要で、Bさんにプロジェクトの支援をしてもらいたいがなかなか通らない」
ということでした。
要は、Aさんから助言してもらえないか?という依頼でした。
Aさんはその後Bさんと会う約束をして、ホテルのラウンジでお茶を飲みながら雑談をしている間にそのプロジェクト支援援助の約束をいとも簡単に取りつけていました。
Bさんは
「Aちゃんが言うなら、やっちゃうよ~!」
なんてゴキゲンな様子。
こんな場面を複数回目にして、Aさんの最強の武器は「人たらし」だな!と確信しました。
Aさんはいつもニコニコして、Aさんが現れるだけでその現場の雰囲気がガラリと変わります。
私はずっと一緒にいたのですが、不機嫌なところを見たことがありませんし、私に対してもいつも笑顔でおもしろい人でした。
行く先々で
「Aさんとずっと一緒にいられるなんていい仕事だね!」
なんて言ってもらいました。
人たらしであるために、いつもゴキゲンな状態でいることが大事だと学びました。
空気が軽くなってなんともありがたいですよね☆
👇ごきげんな状態でいる方法を教えてくれる本です♪
発想が斜め上
Aさんや仲間のお金持ちは、いつも雑談の中から新しいプロジェクトを計画していました。
計画するつもりもないのに、気付いたら「お金を稼ぐこと」に繋がっているのです。
しかも、発想が飛び抜けています。そんなこと可能なの!?と思えることでも、
「Cさんの会社でこれできそうじゃない?お願いしてみよーよ!」
なんてその場にいない人も巻き込んで計画は進みます(笑)
そして、すぐさまCさんに電話をしてOKをもらうスピード感!!!
見ていて気持ちよくなるほどです。
人を巻き込む力がある
前章でもお話しましたが、巻き込みたい人がいたらその場にいなくても計画を始めちゃうくらい巻き込み力があります。
いやいや、それ強引じゃない!?と見ていて思っても、案外相手は乗ってきます。
それに、普段からのコミュニケーション能力や人柄でも
「○○さんの言うことだったら楽しそう、成功しそう!」
と思ってくれます。
思い付いたら、遠慮なく発信することも大事なんだと学びました。
気付いたらみんな夢中になってそのプロジェクトを進めている!でも思い付いた本人は既に違うことを始めているなんてこともしばしば(笑)
好きな人に対してはお金を惜しまない
お金持ちって案外普段はお金を使いません。
庶民的な定食屋だったり、回転寿司やラーメン屋さんなんかに行っています。
でも、好きな人と会う時はホテルのラウンジ、食事はホテルのレストランや高層ビルの夜景がきれいなレストランに行きます。
1人で出張の時はビジネスホテルですが、仲間と行くときは高級ホテルのいい部屋を予約してくれます。
私が初めて大阪出張について行った時はリッツカールトンのコーナースイートを取っていただきました!
若いお気に入りの実業家には、一緒に大阪に遊びに行ってお小遣い10万円ほど渡したりします!
自分ひとりの時は質素にしていても、好きな人にはしっかりお金を使います。
男性はシンプルな格好
たくさんのお金持ちを見てきて思ったことが、みんなシンプルで清潔感のある恰好をしているということでした。
おそらく、ブランドものではあると思いますが、誰にも不快感を与えない恰好です。
小物もルイヴィトンのエピシリーズなど、シンプルなデザインを持っている方が多かったです。
時計も、シンプルなのにすごーーーく高そうだなと思うものでした。時計をよく知らない私でもわかるほどです!!
逆に、若手起業家や独立したばかりの人の方が派手なスーツやブランドのロゴがしっかりわかるデザインを好んで着ている方が多かったです。
女性は派手な格好
男性はシンプルでしたが、女性は派手だったり、アクセサリーをジャラジャラ付けていたりする方が多かったです。
帽子が好きな女性は、珍しくて誰とも被らないものをよく身に付けていたので遠くからでもよくわかりました(笑)
派手ではなく、全身真っ黒の方もいらっしゃいましたが、こだわり抜いたデザインが奇抜なものが多かったです。占い師のようでした。
でも、みなさんすごく自分に似合う恰好がわかっているようでした。
似合う、というより「大好きな物」を身に付けていらっしゃいました。
持ち物に対する愛情がすごく伝わってきます。
ハンカチ一枚にしてもこだわりを感じます。
女性は男性より、より「お気に入りのグッズ」を身に付けてゴキゲンな状態でいたのではないか、と考えています。
スピリチュアルが好き
お金がありすぎてもう「お金に執着していない」クラスの人に多かったですが、スピリチュアルが好きな方が多かったです。
私も神社やお寺が好きですが、お金持ちの方々はもっともっともっと詳しくていろんなことを教えてくれます。
聞いたこともないような神社を教えてもらって、
「ここは神さまから呼ばれないと行けないんだよ」
とか、関西に出張に行った際にオフの日に寺社巡りでもしようと思うと会話の流れで言ったら、
「〇〇に行って〇〇の神さまにご挨拶してきてごらん。きっと守ってくださるよ!」
なんて教えてくれます。
中には、お抱えの占い師(霊能者)がいる方もいらっしゃいました。
スピリチュアルが好きなお金持ちの方々が集まると、ホテルのラウンジが「都市伝説」の収録現場かのような話題になります(笑)
私もたくさんの不思議なお話を聞けて楽しかったです♪
※スピリチュアルが好きな方はこちらもどうぞ♪


まとめ
お金持ちは、たーーくさん行動してるんだと思います。
行動して失敗しても、そこから這い上がる力!!
失敗したから「無敵」になって全力で自分の人生を楽しんでいる、シンプルにそれに尽きると思います。
「自分の心の声に素直に従って、楽しんで行動する」
みなさん、ガマンとかしてない(笑)楽しいと思うことだけをやっています。
みなさんも自分の心に素直に、ごきげんな毎日を過ごしてください☆彡

ガマンしないって、最高だよね!!


