
こんにちは!ココブロ(@cocoblo202037)です♪
お店でヘッドマッサージするのはもちろん、家でもヘッドマッサージしたいですよね♪
最近、パナソニックのヘッドマッサージャーを旦那さんにプレゼントしました。
ヘッドマッサージャーと言えば、リファのヘッドマッサージャーが有名ですね。
そちらと迷ったのですが、以前自分用にリファを買おうとしてやめたことを思い出しました。
私が以前働いていたジムでは、MTGの営業さんが来て最新のリファグッズを紹介してもらってそのままお買取りなどしていました。
当時はフットフィット、炭酸スプレー、シャワーヘッドを紹介されるとそのまま購入していたのですが(買いすぎ笑)、ヘッドマッサージャーは訳あって断念。
今日は、パナソニックのヘッドマッサージャーの使い心地、メリット・デメリット、リファとの比較を語っていきたいと思います。
目次
panasonicヘッドマッサージャーの使い心地&リファと比較
パナソニックのヘッドマッサージャーの最新のを調べていたら、3タイプありました。
私は旦那さんにプレゼントと言いつつも、自分も使いたかったので(笑)それを想定して決めました。
- サロンタッチタイプ
- 皮脂洗浄タイプ
- 音波頭皮ブラシ
③の音波頭皮ブラシはヘッドマッサージというより、洗浄ブラシという感じなので外しました。
①か②でけっこう悩みました。というのも、サロンタッチタイプはターゲット層が女性のためか、カラーが濃いピンク一択。
いわゆるマゼンタピンクです。
対して皮脂洗浄タイプは男性がターゲットのようで、カラーがかっこいいシルバーブラック。
男性だと、皮脂が気になるかなぁと思って最初は②の皮脂洗浄タイプにしようと思いました。でも、値段を調べてみるとそんなに金額がかわらなかったんですよ。
1000円か2000円くらいしか変わらなくて、だったらカラーは男性へのプレゼントっぽくないけど、いろいろな機能が付いている方にしようと①に決めました。
👇色は超鮮やかなかわいいピンク!私好み♡
パナソニック サロンタッチタイプの使い心地
この4つの突起がしっかりと頭皮を掴んで気持ちよーーーくほぐしてくれます。
モードは4つ。
生え際はSIDE、後頭部はTOP、首筋はNECK…とその場所にあったもみほぐしをしてくれます。パソコンを長く触っていると首も凝るし、何より後頭部が硬くなるので大助かりです。
私はヘッドマッサージの「悟空のきもち」が大好きなのですが、なかなか今のご時世いけないのでこれさえあればけっこうしのげるかも!と感じました♪
頭や首が疲れた時にリビングで使ったり(※乾いた髪で使うのは推奨されてません)、お風呂場でシャンプーする時にも使っています。
旦那さんはほぼ100%お風呂場で使っているのですが、二人とも使い始めてから感じた効果が同じでした。
それは
頭皮のべたつきがなくなる&髪がサラサラ・ふわっふわになる
ということです。
美容室に行った後って、地肌が軽くなって髪もサラサラになりますよね。まさにあんな感じです。
特に、旦那さんは割と頭皮の脂が出やすいですが、使い始めてからかなり脂の量と髪質が変わった気がします。
しかも、短期間で!
正直、自分が使わないで旦那さんのことだけ考えたら皮脂洗浄タイプでよかったかなと思います(笑)まぁ、私も使っているのでうちはエステタイプでよかったですが。
もし、男性にプレゼントで考えているなら皮脂洗浄タイプがいいと思います!
女性はエステタイプだとカッサもついているのでエステタイプをプレゼントすると喜ばれると思います(^^♪
Panasonicヘッドマッサージャーのデメリットは?
かなりお手頃だし、全然不満はないんですが、しいて言うならカラーバリエーションが欲しいなぁと思います。
真っピンクのヘッドマッサージャーを旦那さんにあげるのはちょっと勇気がいりました(笑)喜んではくれましたが…。
エステタイプはホワイト・シルバーとかあったら男性も使いやすいんじゃないかな、と思いました。
カラー以外での不満は特にありません。軽いししっかりともみほぐしてくれるし、痛くもなくちょうどいいです。
Panasonicの美容家電は昔よく買っていましたが、こちらは浮気せず長く使い続けられそうです♪
なぜリファグレイスヘッドスパにしなかったのか
1日に使える回数は…?
リファグレイスヘッドスパは、営業さんが職場に持ってきてくれて試した時に1番に購入したい!と思った商品でした。
では、なぜやめたのかというと、
1日1回(5分)しか使ってはいけない
から。
本当にめーちゃくちゃ気持ちよくて、試してすぐに買う気100%だったんですが、
1日5分だけか…
という心の声に引き戻されて躊躇してしまったんです。
Panasonicは
1日1回(4分)推奨
特に、〇分以上やってはいけません、ということではなく1回推奨とのことなので2回やってもいいんじゃんという風にとらえました。
ヘッドマッサージが気持ち良すぎて、5分で終わらせられる自信がなかったんです(苦笑)
なのでリファを断念しました。
手を挙げて使うものだから気になる重さ
本当に若干ですが、リファの方が重いです。本当に若干ですが。22gほど。
持ち手も私はPanasonicの穴に手を入れて使うスタイルが気に入っています。
とはいえ、リファが使いづらいということではありません。
しかし、時間制限さえなければリファを選んでいた…!!
リファとPanasonicだと金額が3倍くらい違うのですが、リファの方がかなり高級感があります。
見た目が美しく、また素材も強そうで落としても壊れ無さそう。
正直フォルムは最高に好きなので、時間制限とか気にしないからかっこいいのが欲しい(プレゼントしたい)という方は絶対にこっちがおすすめです。
まぁ、時間もメーカーは1回(5分)と言っていますが、買ってしまえば自分で好きなだけできますしね(笑)
まとめ
毎日時間を気にせず使えてとってもいいです。Amazonでは1万円ちょいで購入できます。
- エステタイプは濃いピンク
- 皮脂洗浄タイプはシルバー(グレー)
のみのカラーですが、カラーに特にこだわらない人には超使い勝手がいいです。
男性にプレゼントする場合は皮脂洗浄タイプがよさそうです(^^♪
- どうせプレゼントするなら高級感があるタイプがいい
- 時間は気にしない!
- 乾いた状態の髪でも気軽に使いたい
という方はリファの高級感漂うタイプがおすすめです。
使用感はリファの方がしっかりしています。
どちらもそれぞれいい商品だと感じます。使い心地は両方バツグンにいいです。
それぞれの特徴を見て、選んでみてくださいね☆