
こんにちは!ココブロ(@cocoblo202037)です♪
西武池袋線を30年以上使っていました。
西武池袋線はご存知ですか?
なかなか聞きなれない方も多いかもしれませんね(>_<)
池袋に一本で行けるのはもちろん、今では東京メトロ有楽町線、副都心線、東急東横線、みなとみらい線といろんな鉄道会社と繋がっていて、めちゃくちゃ便利です!
私は実家が西武池袋線沿線の埼玉県なのですが、まさか地元の駅から中華街まで一本で行ける日が来るとは思いませんでした(笑)
電光掲示板に「元町・中華街行き」と見るといまだに違和感があります(笑)
今日は30年使っていた私の独断と偏見で、
西武池袋線のおすすめ駅
をお伝えしたいと思います!!
(池袋駅は抜きますね!)
約30年西武池袋沿線に住んで思うおすすめの駅
練馬駅
練馬駅はとってもアクセスがいいです!
東京メトロ有楽町線、副都心線、東急東横線、みなとみらい線、さらに都営大江戸線!!
どこに行くにも便利!!
豊島園も小竹向原だっていけちゃいます!
まさに西武池袋線の超ハブ駅。
バスもたくさん出ています。
西武線は中央線と平行になっていますが、なかなか中央線に行けません。
でも、バスで中野駅や高円寺駅まで行けちゃいます。
自転車があればなお便利♪
駅に西友が直結しているので、暮らしも安心(^^♪
商店街もあって暮らしやすいです。
あと、おしゃれなイタリアンや飲み屋さんがあってそこも気に入っています(笑)
池袋にすぐ行けるのはもちろん、大江戸線で新宿駅にも行けるのはめちゃくちゃありがたい!!
間違いなくおすすめ駅No.1!
石神井公園駅
急行が停まるので、スイスイ池袋に行けちゃう駅です。
混んでいる電車がイヤ!という方でも、池袋に近い駅なので準急や各停で行くのも大いにあり!
通勤準急と特急以外は停まるので、めちゃくちゃ乗れる電車の幅が広い万能な駅です。
しかも、駅前にはスーパーが充実!
西友、イトーヨーカドー、クイーンズ伊勢丹など多数あり。
住んでいる層もファミリーが多く、治安もいいイメージ♪
少し歩けば石神井公園もあります。
桜の季節はお花見だって出来ちゃいます!
落ち着いて暮らせて、尚且つ停車する電車も多いいい街です♪
大泉学園駅
通勤急行、通勤準急、準急、各停が停まる駅です。
西武池袋線は、快速急行と急行がとにかく混みます・・・。
何度立ち眩みがしたかしれません(笑)
こちらの駅のいいところは、通勤準急が停まることです!
小手指駅始発なので急行より混んでなく、さらに石神井公園駅に停まらないので比較的穴場な電車です。
しかも、駅前は発展していて、駅から歩道橋でつながっているゆめりあにも行けちゃいます♪
ゆめりあって何?と思われるかもしれませんが、ショッピングモールです。
学生時代姉がゆめりあで働いていたのでよく遊びに行きました♪
スーパー、ドラッグストア、お花屋さん、飲食店、雑貨屋さんはもちろん、歯医者や眼科も入っているので生活もよゆーでできます!
自転車があればまーーっすぐ南に進めば吉祥寺にだって行けちゃいます(*^^*)
所沢駅
こちらは池袋から離れてしまって、埼玉県に入ります!
しかーし、全ての種類の電車が通り、西武新宿線も通っているハブ駅になります!
特急ラビュー・レッドアローも通っているので、全席指定で座って池袋・西武新宿はもちろん、本川越や西武秩父まで行けるのでプチトリップできちゃいます。
スマホからチケット購入できるので便利♪
しかも、他の鉄道会社の有料特急より値段が安いと感じました。
ちなみに所沢ー池袋までは通常運賃+400円で乗れちゃいます♪
所沢から西武新宿線で一駅の東村山駅に行けば、西武国分寺線で国分寺まで行けるので中央線エリアにも割とすぐ行けちゃいます☆
駅直結でエミオや西武百貨店があり、プロぺ通りという長い商店街もあって暮らしにも便利です(*^^*)
都心から離れても構わない!という方にはおすすめです☆
ひばりヶ丘駅
こちらも石神井公園駅と同じく、停車する電車の種類が多い駅です。
快速急行や急行が停まるので、池袋までスイスイ行けちゃいます♪
駅前には西友とパルコがあるので生活にも便利です。
もちろんバスで中央線の三鷹駅や武蔵境駅まで行けちゃいます!
南側は西東京市、北側は埼玉県の新座市になります。
東京と埼玉が入り混じる、とても落ち着いたイメージのある駅です。
東京に住みたい人は南口、埼玉県に住みたい人は北口ですね。
家賃の予算によってどちらに住むか決めても良さそう!
駅前を少し離れると住宅街や畑があってのどかないい街です☆
まとめ
西武池袋線は今やいろんな鉄道と直通運転をしているとっても便利な鉄道です☆
家賃が少し高くても池袋よりでアクセスのいい駅が良ければ、練馬駅、石神井公園駅がおすすめです。
都心より少し離れても家賃を下げたい方は、大泉学園駅、所沢駅、ひばりヶ丘駅がおすすめです。
どこもローカル感のある、いい駅ですよ♪(所沢駅は少し騒がしいですが・・)
迷われている方はぜひ参考にしてみてください☆