
こんにちは!ココブロ(@cocoblo202037)です♪
突然ですが、最近の生活リズムは整っていますか?
外出自粛に伴って生活リズムが乱れて昼夜逆転している、なんて話も耳にします。
今日は
- 生活リズムを整えたい
- 早寝早起きにシフトしたい
- 朝活したい
- 時間を有効活用したい
- 朝に英語の勉強したい
という方におすすめの本をご紹介したいと思います(^^♪

朝活ライフって憧れるよね♪
スゴい早起きを読んで規則正しい生活にチェンジ!スゴい早起きレビュー
概要
著者は塚本亮さんという方で、高校時代は偏差値30台、ケンカなどもしてしまう問題児だったそうですが、停学期間中にこれまでの行動を考え直し「早起き」を実践していきます。
早朝に勉強する「早勉」で成績をグングン伸ばし、その結果同志社大学に現役合格します。
その後も「早勉」を続け同志社大学を卒業後はケンブリッジ大学大学院に合格し、優秀な成績で卒業されています。
この話だけでも「早起き」を実践して成功していく姿がわかりますよね!!
読んでみると、確かに!と思うことがたくさんあります。
学生時代の試験前は徹夜をしがちでしたが、諦めて早く寝て当日の早朝に勉強した方が案外頭の中がシャキッとしてぐんぐん内容が入ってくることあったなぁなんて思い出しました。
著者の塚本亮さんの実体験から具体的な早起き方法を教えてくれます。
次の章で目次を見てください。目次だけで興味を湧くメソッドがあると確信できます☆彡

偏差値30台から同志社⇒ケンブリッジなんてすごい飛躍だね!!
目次
1章 偏差値30から人生が一変した!早起きの“劇的効果”とは?
①「朝5時起き」で頭がフル回転するように!
②「やればできる」という自信があふれ出す
③モチベーションが高まり、ラクに目標達成できる!
④「高パフォーマンス体質」になれる
⑤毎日が楽しくなり、ワクワクしながら過ごせる
2章 パチッと目が覚め、起きたくなる!早起きできる「心理法則」&「7つのメソッド」
①早起きできる人、できない人は何が違う?
②「自分と戦わない」ほうがうまくいく♪
③早起きが習慣化する「7つのメソッド」
メソッド① 「快の追求」をする(動機)
メソッド② 睡眠の質を上げる(睡眠)
メソッド③ 「睡眠ノート」を書く
メソッド④ 睡眠時間を手帳に書く(リズム)
メソッド⑤ 起きる時間を固定する(リズム)
メソッド⑥ 休日も同じ時間に起きる(リズム)
メソッド⑦ 楽しいルーティーンを持つ(リズム)
3章 ”軽々”と起きられる!今日からできる6つの「早起きトリガー」
①パッと起きられる!効果的な方法とは?
トリガー① 「好きな飲み物」を用意する
トリガー② 「早起きカレンダー」を作る
トリガー③ 「起床後の行動」を決める
トリガー④ 寝る前に「明日の目標」を立てる
トリガー⑤ 新しいことを始めてみる
トリガー⑥ 寝る前にストレッチする
4章 脳の働きを最大化する☆ダントツに集中できる!「朝時間の活用法」
①「朝の脳」は最高の状態!
②「朝の脳」をフル活用する方法
③脳のスイッチをオンにしよう
④「5つの方法」で集中力がケタ違いに!
コツ① タイムリミットを設ける
コツ② 毎朝、予定をチェックする
コツ③ 家を出る時間を決める
コツ④ 環境を変える
コツ⑤ 夜は充電時間にあてる
⑤「朝の読書」がスゴい理由
⑥英語がメキメキ上達する「3つの方法」
上達法① オンライン英会話をする
上達法② シャドーイングをする
上達法③ 「英語ストックノート」を作る
⑦ 朝の“勝ちパターン”を決める
⑧ 気乗りしない時の対処法
5章 生活が整い、コンディションも万全!パフォーマンスが高まる生活習慣
① 体調や感情を上手にコントロールしよう
② 有酸素運動をする
③ 筋トレは最強のメントレ!
④ 自己効力感が高まる!「記録術」
⑤ 昼寝でリブーストする
⑥ 週末も同じリズムで生活する
⑦ 心が安定する“自分の騙し方”
⑧ 手帳に自分との約束を書く
⑨ 毎日5分、1日を振り返る
あとがき
全部で191ページで、さくっと読めちゃいます(^^♪
私は本屋で見つけて、目次を読んだだけで興味がすごく出てきてそのまま購入しちゃいました!
読んだだけでモチベーションが爆上がりしました♪
知り合いにも貸しましたが、その方もすごく感化されていました!
(その方は早朝散歩が今でも日課になっています。)
私がこの本を読んで「早起き」できたのか?
答え:できました!!
そもそもなぜこの本を買ったのかというと
①仕事がシフト制で起きる時間がバラバラだったこと
②24時間営業のジムに通いだしたが、生活リズムにはめられずあまり行けてなかったこと
以上の2つの理由がありました。
この本を読んだおかげでモチベーションが0から100に変わり、早起きが苦手だったにもかかわらず朝5時半に起きてジムに通っていました!
早朝だと人も少ないし、器具も使いたい放題!そして早朝に運動している自分に酔える!(笑)
そのおかげか自己肯定感も増し、体も引き締まりいいことづくめでした♪
しかも、大好きだったお酒もかなり減りました!!!
そしてお酒を飲んでいた時間にストレッチをして寝る準備。
リア充満喫していました(笑)
その後仕事を辞めて12時間睡眠しまくる自堕落な生活をしてしまいましたが、早起きしてジムに通っていた自分の方が大好きです。
今の生活を改めてもっと朝を満喫しようと再起しようと思います!!
今はこの本のおかげで
12:00起き⇒7:30~8:00起き
になりました。
これからまた調整して6:00起きの生活にしていきたいです!
早起きは三文以上の徳がある
早起きってやって損すること何一つないですよね。
グータラ寝すぎた日の方が一日中頭がスッキリしないし(>_<)
早起きした日は朝から運動や勉強もできちゃうし、自己肯定感爆上がりしちゃう生活できますね。
- 早起きしたい!
- 自己肯定感を高めたい!
- 生活リズムを確立したい!
- 時間を有効活用したい!
- 節酒&ダイエットしたい!
- 英語を上達させたい!
この悩みを一気に解決してくれる最強の本です。

ぜひ読んでみてください☆彡