
目次
マクセル アクアパーク品川
バイキング&メリーゴーランド
入り口入ってすぐデデーン!!
バイキングができていました!!!
水族館なのに、バイキングですよ!!めちゃくちゃ乗りたかったんですが、昼から一杯引っかけた後だったのでやめておきました(笑)
しかも、ライトアップがかっこよくて見惚れました。
まさか最初にバイキングが出て来るとは思っていなかったので私の心はウキウキです。
さらに進むと
可愛すぎるメリーゴーランドがお出迎えしてくれます♪
本来、馬や馬車であるところが、
- サメ
- タツノオトシゴ
- イルカ
- アシカ
- アザラシ
- ホタテ
可愛すぎてしばらく眺めてしまいました!すぐに姉に写真を送って、甥っ子たちと行きなよ!とオススメしました。
こんなかわいいメリーゴーランド見たのは初めて!大人でも乗りたくなります♪
まさに「映え」ですね♪
小さい子もすごーく楽しそうに乗っていてかわいかったです♡
ホタテの後ろ姿(笑)
いつかこのホタテに我が子を乗せて写真を撮りたいという夢ができました♪
魚の園
遊具を見終えたら、魚のお出ましです。
アクアパーク品川、すごいおしゃれでビックリしました♪
親子連れが多かったですが、カップルも夢中になっておしゃれな水槽や魚たちを見ていました。
みんながこぞって写真を撮っていた映え空間、「クラゲの間」
怪しい光を浴びながら悠々自適に泳ぐ巨大クラゲ
見つけるとうれしい!ニモことカクレクマノミ♡(諸説あります)
私の大好きなサメ!!かっこいい!!CGみたいなキレイさ
アクアパーク品川と言ったら、トンネル状になっている水槽が有名ですね♪
下からマンタ、サメ、エイなどをのぞき込めるのぞきスポット
近くで見るとなんだか迫力満点です。口の動きや目の動きも間近で見られるので、とっても楽しいです。
小学生の自由研究にも良さそうです。
魚以外の魅力的な生き物
ウミガメさんって見ると幸せな気持ちになります。
宮古島で自然のウミガメを見た時は、うれしくてひたすら夢中になって探しました。
大先輩のような風格のウミガメ バッチリカメラ目線
なぜかおじいちゃんを思い出しました(笑)
「よく来たな!まぁ楽しんでいけよ」って言われているようでした。
カメレオンやイグアナ、カエルもいました!亜熱帯空間には見慣れない生き物がたくさんいて、楽しかったです。
チラ見している先輩
人間のことは気にせず食欲を満たすカピバラさん
カピバラは2匹いて、もう1匹は水浴びをして涼んでいました。
とにかくかわいいペンギン 大人気!!
ペンギンのフォルムが可愛すぎて悶絶しました。2歳児くらいの体型と歩き方で人間を翻弄します。
圧巻!!イルカショー
最大の目玉 イルカショー!!
イルカショーは何歳になっても楽しくて感動させられます♡
気分は子供です(笑)イルカを見ているだけで、すさんだ心がクリアになっていきます(笑)
イルカは本当に頭がいいですね。こんなにきれいに飛ぶ姿を、何度も目の前で見せてくれて楽しいったありゃしないです!
イルカショーの席は自由席です。
今は新型コロナの対策で、入場もすべて予約制です。予約の際に見るイルカショーの時間を決めます。
それに合わせてアクアパークの入場時間が決まってきます。
詳しくは👇でご確認ください。
私たちは14:45からのイルカショーで、13:30に入場しました。ずんずん歩いてみたので、イルカショーの場所についたのは14:00でした(笑)
でも、早めに来ておいてよかった!!前のショーを見ていた人たちがはけて、掃除をし終わったら好きな席に座れます。
時間が経つにつれて混んできます。直前になると立ち見になってしまうので、早めに行くことをおすすめします。
コロナ対策で1グループ毎に1席空けてくださいと注意書きがありますが、もう始まる頃には1席空けて座るなんていうのは無視されます。
中には座ってはいけないところに座ったり、マナーを守らない人もいました。(後に係員の方に注意されていましたが)
小さいお子さんがいると時間が読めないと思うので、早めに入ってゆっくり見て、イルカショーの会場へは早めに行ってベストポジションを確保してくださいね♪
アクアパーク品川は家族連れもカップルも一人でも楽しめる!
久々に行ったアクアパーク品川が、進化し過ぎていてビックリしました。
水族館は好きでよく行くのですが、近場だと案外行かないので久々に行ってみて良かったです。
年間パスが異常に安かったので、次行った時は年パス購入を検討します♪
土曜日ということもあり、家族連れが多かったですが、一人でも楽しめるなぁと感じました。
次は平日にゆっくり一人で行ってみようと思います♪
デート先を迷っていたり、家族で行く場所を探している方はぜひ行ってみてください!
プリンス系のホテルに泊まると安く入れるみたいですよ♪


