
こんにちは!ココブロ(@cocoblo202037)です♪
タンパク質って最近話題になっていますが、何からとればいいかわかりませんよね。
トレーナーを始めてからは積極的にタンパク質をとる生活を始めました。
- プロテイン以外で、タンパク質は何からとればいいの?
- タンパク質を手軽にとりたい
- 身近な食材にタンパク質はある?
今日は、
タンパク質って何から摂ればいいの?
と悩んでいる方に元トレーナーである私が実際に食べている食品をご紹介したいと思います♪
ダイエット中の方はもちろん、筋肉を成長させたい!という方もぜひご覧ください☆
手軽に摂れるタンパク質
卵
昔から身近な存在である卵、完全色としても注目されています。それに、値段も安定していて手軽に買える良さもあります。
私はゆで卵にしてストックしています。切ってサラダに乗せたり塩をかけてシンプルに食べたり(^^♪
ジップロックにゆで卵と麺つゆを入れて一晩漬けておけば、おいしい味玉ができます。
そのまま飲めるくらいの麺つゆの濃さであれば温泉卵風味、ちょっと濃いめの麺つゆで味付けすればしっかりした味のおつまみ風味になります。
お腹が空いた時にゆで卵を食べると、それだけでお腹いっぱいになるのでおすすめですよ♪
ダイエット中でどうしてもお腹が空いてしまった時は間食としてもおすすめです。
あと、今日はタンパク質摂れていないなぁ、という時は生卵納豆にしてごはんと一緒に食べます。

昔は1日一個なんて言われていたけど、最近はコレステロール値に影響がないことがわかっているよ!
サラダチキン
これも定番ですね。コンビニで手軽に買えて、味も豊富でおいしい!
そのままでも十分おいしいですが、私は料理にも使います♪レタスに切ったサラダチキンを並べると立派なサラダの完成です♪
家で作る場合は「タモリさん流」で作っています。
すごーーーく簡単なのにふっくらおいしいのでぜひお試しください♪
詳しくは👇こちら

コンビニで買うと300円くらいしてちょっと高いと感じてしまいますが、自分で作るとたくさんできるのでコスパもいいです♪
ぜひ取り入れてみてくださいね!

タモリさん流だとパサパサしなくて、ジューシーでおいしいよ♪
サラダフィッシュ
数年前から見掛けるようになったサラダフィッシュ。
私は元々魚が好きなので、とっても重宝しています♪
私はセブンイレブンが行きつけのコンビニですが、そこではサバとサーモンが売っています。両方ともおいしいです♪
魚の良質なオイルも摂れるので、サラダチキンに飽きてしまった方はぜひお試しを!
カロリーが気になる時は、サーモンをチョイスしてみてください♪
こちらもサラダの上にのせると、おしゃれサラダの完成です!あと1品取り入れたいなぁという時はかさ増しにも使えちゃいます。
冷凍の枝豆・空豆
「ソイプロテイン」が有名なだけあって、当然豆類にもタンパク質は豊富です。
でも、野菜ってすぐ食べなければ悪くなってしまうので、ストックがなかなか難しいです。
そこで、冷凍の枝豆や空豆がおすすめです♪スーパーではもちろん、最近ではコンビニでも簡単に手に入ります。
レンチンか流水で解凍すればすぐに食べられちゃいます♪
冷凍だからって味がおちていることはなく、おいしいです!
我が家の冷凍庫には大袋の枝豆が絶対に入っています(^^♪
こちらも食卓が寂しい時にとっても重宝しています。

夕飯の品数が少ない時も、
レンジでチンしてカサ増しできちゃう(笑)
納豆
日本の健康食!納豆!!
納豆からタンパク質が摂れるのもうれしいですが、納豆菌が腸活にも役立ってくれる!!
サラダチキンやサラダフィッシュは1つ300円ほどですが、納豆は3パックでだいたい120円。
非常にコスパも良く、ムリなく続けられます。キムチを入れれればさらに腸活に役立ちます♪
苦手でなければぜひ取り入れてください♪

納豆は善玉菌にいい影響を与えてくれる日和見菌でできていて、腸の中で大活躍してくれるよ!
腸活についてはこちらでどうぞ!
ギリシャヨーグルト
普通のヨーグルトでもいいんですが、ギリシャヨーグルトの方がタンパク質が豊富です!
有名なところだと、パルテノ、オイコス、明治グリークといったところでしょうか。
物によって、ネットリ度や食べやすさが違いますので食べ比べてみてください(^^♪
私は明治グリークがけっこう好きです♪
濃厚でお腹いっぱいにもなるので、こちらもダイエット中の方におすすめです!

罪悪感なくデザートが食べられるのはうれしい♪
サバ缶
サバ缶、めちゃくちゃ流行りましたよね!流行った時にすごくはまってたくさんの種類を食べ比べしました♪
ジムに来る吉祥寺マダムたちと、おいしいサバ缶の情報交換会をしてキャッキャ騒いでました(笑)
スーパーで売っているサバ缶も十分おいしいです♪
EPAやオメガ3といった栄養も摂れるのでめちゃくちゃおすすめです♡
ちなみに、私が好きなサバ缶はこちらです☆彡伊藤食品のサバはすごくおいしい!!!
水煮より味噌派です♡ごはんのお供にもなる最強タンパク質♪
プロテイン
筋トレをしていないとなかなか馴染みのないプロテイン。
正直、最初は苦手意識がありました。
「おいしくなさそう」
「ムキムキになりたくない・・」
「食品でタンパク質を取りたい」
でも、最近はおいしいプロテインがたくさん出ています。
プロテイン飲んだくらいじゃムキムキにならないのでそこは安心してください(笑)
私は買い物に行くのがめんどくさくなったり、夏の暑い日に食欲がない時にプロテインを飲んでいました。
また、筋トレ後にタンパク質を摂るのがいいと言われていますが、筋トレ後すぐに食べ物を口に入れるほどの食欲がない。
そんな時はプロテインが大活躍です。
おいしくてご褒美みたい(^^♪
私おすすめのプロテインよかったらご覧ください♪

おいしいプロテインがありすぎて、何味にするか迷っちゃう(笑)
まとめ
- 毎日手軽に食べられるのは、卵と納豆。
- 冷凍していつでも食べられるものは冷凍の枝豆・空豆。
- 少しお高めでもおいしく摂取できるのがサラダチキン・サラダフィッシュ・サバ缶・ギリシャヨーグルト。
- 食欲がなくてもドリンクとして摂取できるのがプロテイン。
いろいろ組み合わせて、毎食タンパク質を摂取してください♪
私は気分で毎日変えていますが、毎食いずれかでタンパク質を摂取しています。

炭水化物ばかり摂りがちだけど、タンパク質も意識的にとろう!



