
こんにちは!ココブロ(@cocoblo202037)です♪
私の幼少の思い出の地、としまえんがもう少しで閉園になります。
小学生の頃よく行っていたのでとっても寂しいです。
そこで、先日としまえんに行ってきました!
としまえんの入り口
西武豊島線の豊島園駅を降りるとすぐ目の前には入り口があります。
この看板もなくなってしまうと考えると悲しい・・・。
なんでも、としまえんは庭の湯だけ残り、その後はハリーポッターのテーマパークになるみたいですね。
どうにかメリーゴーランドだけは残して欲しい、そんな思いが駆け巡ります。
約20年ぶりに来たとしまえん、馬とブタのキャラクターが出迎えてくれます。
こんなキャラクターいたっけ?と疑問を持ちつつ、トムとジェリーの「映え」スポットを作っていて最後の盛り上がりを見せていると考えると一層さみしいです。
ちっちゃい子がよろこんでいてほっこりしました♡
94年間もやっていたんですね。もっと短いと思っていました💦
大大大大大先輩です!大正15年生まれ、戦争も乗り越え今までありがとうございました!!
コロナ対策で消毒液や検温など対策をされていました。
バルーンアートがとってもポップでかわいいです。
ちなみに、今はチケットは事前予約制ですので要注意です!
テーマパーク内
正直、としまえんをナメていました。
たくさん乗り物に乗れると思っていました。むしろ、並ばずに乗り物乗れるのではないかと完全に侮っていました。
実際、どの乗り物も大行列でジェットコースターは80分待ちでした・・・。やばい、ディズニーランドなみ。
(※伺った日が土曜日だったからかもしれません)
私たちご一行は入園券だけ買っていたのでよかったですが、フリーパス買っていたらまったく元は取れなかっただろうと思います。
さて、としまえんといったらメリーゴーランドです。としまえんの代表と言っても過言ではない
「回転木馬 カルーセルエルドラド」
です。
実は、ヨーロッパからアメリカに渡り、その後としまえんにやってきたとっても歴史のある乗り物なんです。
制作されてから100年以上の歴史がある、とっても味のあるすてきなメリーゴーランドです。機械遺産に登録されているそうです。
「94年間ありがとう としまえん」の文字がせつない。
THEアンティークな回転木馬です。
メリーゴーランドだったら、回転早いしはやく乗れるかなぁなんて並んだものの、消毒やらなんやらで乗るまでに60分待ちました。
目の前の売店ではビールを飲んでいる人たちがちらほらいて、ビール好きな私たちは葛藤しながらひたすら耐えていました(笑)
待っている間に回るメリーゴーランドを見ていたら気付きました。
としまえんのメリーゴーランドは回転がめちゃくちゃはやい!!!そして、場所によって回転の速さが違いました。中心部>真ん中>外側の順で早さが変わります。
私たちは4人で来ていたのですが、2人は外側の馬車に乗り、残りは真ん中の馬に乗りました。
いざ回転が始まると回転数が違うので出会うたびに写真を撮ったり手を振ったり30代以上の4人組がキャーキャーはしゃいでしまいました(笑)
👇としまえんのエルドラドのブタちゃんです。おそらくとしまえんのキャラクターのモデルです。
もはや並ぶ気力はないのでビールタイムに突入です。
歩いていたら野外ステージで泡パーティーをやっていました。数年前にイビサで流行っていましたよね。懐かしい風景。
その前のベンチで泡パーティーを見ながらビールタイムです♪
悲しいかな、曇天ですがみなさんノリノリで踊っていて見ている方も楽しかったです。ちっちゃい子もたくさん集まって楽しそうでかわいかった(^^♪
かなり油断していましたが、急に大量の水がとんできてみんなびしょ濡れになりました(笑)
やけに周りのベンチが濡れているな~と思っていたらイベントで水飛ばしてたんですね!もう、雨も降りだしたしみんな汚れてもいい服装で来ていたので気にせずそのまま楽しみました。
その日は閉園が21:00までだったので、夕方過ぎて家族連れの方が帰ってから乗り物のろうかーなんて話していましたが、甘い考えでした。
なんと、閉園が遅くても乗り物自体は17:00頃ストップするそう!16:30に並びにいくと
「こちらで本日は終了です」
とプラカードを持っている係員の姿が!!
絶句する私たち。。念のため確認してみると、17:30に乗り物が終了するように調整しているので今日は終わりとのこと。。
念のため他の乗り物も見てみるとやはりプラカードを持っている人の姿があります。
私は思い出の地のとしまえんの雰囲気を見たかったので、もう満足です。
一緒に行った人たちは最初で最後のとしまえんを見てみたかったとのことなのでみんな納得してとしまえんを後にしました。
やっぱり、来月閉園ですし私たちみたいに最後の思い出としていく人も多いですよね。
私は最後に行ったのが中一の頃だったので、20年以上ぶりに行けて本当に良かったです。
寂しいですが、94年もやっていたなんてすごいことです!まだあと1カ月残っていますが、お疲れさまの気持ちです。
感想
としまえんだと思って油断していたらめちゃくちゃ混んでいますので要注意です。
乗り物にしっかり乗りたい方は開園と同時に入ってたくさん堪能してくださいね!私は13:00頃行ったらすべて60分以上並ぶ状態だったのでメリーゴーランドしか乗っていません(笑)
雰囲気だけ楽しみたいという方は1000円で入場できるので、1000円で楽しむのも大いにあり!乗りたいものがあれば乗る際に現金か乗り物チケットで乗れちゃいます♪
あと、ゲームセンターのようなところもあるのでそこもなかなか楽しかったです!
お土産屋さんもあってとしまえん限定のタオルやバッグ、お菓子なんかも売っていたので要チェックです。
としまえんのエルドラドは100年以上の歴史がある、すごくすてきな乗り物です。米津玄師さんのMVでも出て来るのでぜひ見てみてください♪
思い出の地がなくなってしまうのはとっても寂しいですが、その後のテーマパークも楽しみです。
メリーゴーランドは残してほしいなぁ、と思う今日この頃です。


