
こんにちは!ココブロ(@cocoblo202037)です♪
ふだん高級フレンチなんてなかなか行きませんが、旦那さんの誕生日ということもあり、奮発して行ってきました!
旦那さんの希望が、夜景が見える・海辺・フレンチだったのでツキシュールラメールというおしゃれ一軒家フレンチに決めました。
今日は、ツキ シュール・ラ・メールの詳細と率直な感想をお伝えしたいと思います♪
ツキ シュール ラメールの誕生日ディナー詳細・ドレスコード・雰囲気など
場所・雰囲気
JR浜松町駅・都営大江戸線大門駅から徒歩10分ほど、ゆりかもめ竹芝駅から徒歩2分です。
私は慣れないヒールを履いて既に靴擦れしていて(泣)歩きたくなかったので浜松町からタクシーに乗りました。
近すぎてタクシーの運転手さんには申し訳ないですが、500円で行けるので歩きたくない方はタクシーがおすすめです♪
ちなみに、帰りはタクシーで東京駅まで2000円で行けました♪
ででーん!!!
いきなりレッドカーペットです。この時点で気分はウキウキ♡
海辺の白い一軒家です。
結婚式にも使われるというのがわかる、素敵な建物です。
中に入るとレセプションがあり、案内係の笑顔が超素敵な男性が席へ案内してくれます。
ピアノの生演奏に、大人の男女や大人な女性たちがゆったり食事をしています。
テーブルのランプも蝶もおしゃれでかわいいです。
夜7時でしたが、7月初旬ということもありまだほんのり明るいです。
こちらは本格的な夜景。
レインボーブリッジやパレットタウンの観覧車、屋形船のライトがキラキラです♪
ドレスコード
ビーチサンダル、ランニングシャツ、スポーツウェア、カットオフジーンズ、ショートパンツ等のカジュアルすぎる服装はNGのようです。男性のハーフパンツもNGです。
むしろ、上記の服装で行く強者はいないと思いますが(笑)
カジュアルはもちろんNGですが、そんなにガチガチにドレスアップしなくても大丈夫です。
私は暑かったこともありノースリーブのワンピースで行きましたが、女性はワンピースが多かったように思います。もちろん、お仕事帰りのビジネスライクな方もいらっしゃいました。
靴はペタンコシューズの方もいましたが、私はヒールの方が合う場所だと思いました。
男性は、お仕事帰りのスーツの方や、私服でおしゃれなシンプルな格好をされている方が多かったです。
男性はスニーカーではなく、革靴の方がいいと思います。どんなに高いスニーカーでも、場所的にはスニーカー以外が似合います。
また、こういった場所に行くと、持ち物に気を付けようとシャンとさせてくれますね。
普段は焼き鳥屋さんや街中華が好きなんで、持ち物とかあんまり気にしませんが、フレンチはかなり気を遣いました(笑)
服装はもちろん、靴、バッグ、アクセサリー、お財布、クレジットカード、傘などすべて見られているような気がして(自信過剰か?w)ちゃんとしたものを持とうと思いました!
特に、靴と傘はいいものを持ちたいです。
靴のヒールが擦れてカンカン音をさせていたり、合わない靴をだらしなく履いていると残念な人になってしまいますもんね。
傘はビニール傘ではなく、きちんとどこに行っても恥ずかしくなく持てるものを厳選しようと思いました♪
ディナーコース ムニュ デギュスタシオン

👆私は一休の【ムニュ デギュスタシオン】特別メニュー全8品というコースにしました。
14,278円⇒10,800円になり、窓際確約、乾杯スパークリング、ホールケーキ付という超超超お得なコースです♪
一休、凄すぎませんか!?大丈夫か?(笑)
乾杯のスパークリングはノンアルコールも選べます♪
乾杯後は前菜の登場です!!!
おいしいのはもちろんですが、お皿がおしゃれで勉強になります。
私のお気に入りは真ん中の洋風茶碗蒸しのようなお料理です!(←語彙力よ・・)
しばらくすると、冷菜がやってきました。
鶏肉と豚足を使っているそう。上に乗っているピンクペッパーがアクセントになっておいしい!!!
この時点で、「また来たいよね!!!」と興奮する夫婦(笑)
このおしゃれな形のパンは硬いパンで、小さなフランスパンのようです。
もちろん、パンもすごーくおいしいですが、ここのバターが絶品でした!!
ふわっふわのバターで、ホイップしてあるような、味はしつこくなくいくらでも食べられちゃいます。

このバター持って帰りたかった~!!!
またしばらくすると温菜がやってきました!!!
魚のフリット、白い泡はミント味です!
赤いソースはさっぱり味で、ガスパチョのような、すっきりとした風味でフリットもさくさく食べられちゃいます♪
こちらお魚料理です。
ソースはお芋とグリーンピースのソース。お芋部分は濃厚ポタージュのようで、グリーンピースも濃厚でおいしいです♡
待ちに待ったお肉料理!!!
カモ肉のロースト、マンゴーとフルーツのソースです!!!
これ、ほんとうにおいしかった・・・。
一見フルーツとカモ肉合うの!?と思いますが、めちゃくちゃ合う♪
周りに散りばめられたフルーツともまた相性抜群。
ここまでかなりの量のお料理食べてきましたが、程よい量でペロリと食べられちゃいます♪
お口直しの登場です。
イチゴのシャーベット、下にはアイスクリームとピスタチオが入っています。
お口サッパリ、ピスタチオがいい食感で楽しいです♪
ピアノ生演奏で、ハッピーバースデーが流れます♪
手のひらサイズ大のホールケーキがやってきて、記念に写真を撮っていただきました。
お近くではバラの花束を女の子にプレゼントしている素敵な男性もいて、お祝いモード全開です♪
ごきげんな様子の旦那さん(笑)
この後、ケーキをカットしていただいてコーヒーとともに頂きました♡
生クリームもスポンジもイチゴも美味し過ぎました。
この時点でかなりお腹いっぱいでしたが、ミニャルディーズのワゴンサービスもあり、よくばって一口サイズの激うま濃厚チーズケーキも頂きました(笑)
ドリンク
ワインセラーがあり、ソムリエの方もいらっしゃるようなのでワイン好きにはたまらないと思います。
中にはお寿司を提供する「月下氷人」もありますので、日本酒も揃っています。
旦那さんはお酒が飲めないので、ワインが飲みたいけど一人でボトル1本は空けられなさそうだしどうしようかな~なんて考えていましたがちゃんとグラスワインもありました!!!
ありがたい!!!
ペアリングもしてくださるそうです。
私はワインが好きなので、ちょっと自分で選んでみたくなりペアリングはせず気になったものをいただきました。
スパークリングの他、ロゼとリースリングをいただきました。赤ワインもいきたかったのですが、もうお腹がいっぱいで(泣)
甘い印象が強かったリースリングの中辛口のグラスワインがいただけるということで選びましたが、これが本当においしくて感動しました。
そのリースリングの銘柄を控えるのを忘れたのが悔やまれます・・・(笑)
まぁ、エノテカあたりでおいしいリースリング探してみようと思います♪
ワインリストが知りたいという方は👇でチェックしてみてください。
http://tsukisurlamer.com/menu/winelist.pdf
グラスワインは1000円~1800円ほど、ソフトドリンクやノンアルコールも800円~1800円ほどでした☆
感想
フレンチといったらここでしょ!!と思わせてくれるとっても素敵なお店でした。
小さい頃プロポーズの場所として思い描いていた場所そのものでした。
旦那さんと、
「ここで結婚式してもよかったよね!!」
と思わず店内を眺めてしまいました(笑)
夜景、海辺、フレンチ・・・私たち夫婦にとっては非日常で特別な日に行きたい場所となりました。クリスマスも良さそう!!
私たち以外にも誕生日や記念日の方がたくさんで、みなさんやっぱり特別な日に来ていらっしゃるんだな、と感じました。
サービスも最高です。働いている方も格好良くて素敵な方たちばかりでした☆彡
食事の説明も、サービスも、素晴らしかったです。
帰りに、焼き菓子のお土産もいただきました。プチデザートあまり食べられなかったからかなぁ・・・。本当にありがたく思いました。
家に帰って食べてみると、そのおいしさに悶絶しました♡♡♡
ランチもやっているようなので、晴れの日にドライブがてら東京湾方面に行ってランチも食べてみたいです♪
電車でのアクセスも浜松町や竹橋がから歩いて行けますし、なんならタクシーですぐ行けちゃうので行きやすいと思います。
検討されている方はぜひ、非日常の素敵な空間でおいしいフレンチを堪能してみて欲しいです☆彡




