

なんだか最近彼女の様子がおかしい。
浮気でもしてるのかな?
こんな思いを今持っている方にぜひ確認してほしい、浮気している女性の行動を今日はご紹介します。
ちなみに、私は浮気をしたことがありませんが、私の周りの友人や知人は浮気を繰り返す人もいます。
そこから、浮気している女性の行動パターンが見えてきたのでお伝えしますね。
目次
浮気されてる!?彼女に疑いを持ったら確認すべき女性の行動7選
ちなみに、彼女が浮気をしていたら
- 好きだから許す
- 別れる
以上の2択になりますが、実際に浮気している事実を知ると心臓がえぐられるぐらい傷付きますので、知りたくない方は流してください。
以前より携帯を気にするようになった
とにかく、浮気をしている女性は携帯を見ます。恋に恋しているので、浮気相手の男性から連絡が来るのが待ち遠しいようです。
さらに、悪いことをしているという背徳感に溺れています。
「今、彼氏といるよ」
「俺とも会ってよ。はやく会いたい。」
なんて連絡を取り合って二人で盛り上がります。しかも、お互いに相手がいる場合も多いです。
やたらと携帯を持っていたり、あなたに画面が見えないように触っていないかチェックしてみてください。
彼氏が席を立った後に携帯をすぐ触る
これまた携帯なんですが、彼氏と一緒にいる時は我慢して携帯を触らないようにする賢い女性もいます。
でも、あなたが席を立つとともに、浮気相手と連絡を取りたくなる乙女心が抑えられません。
浮気する女性は、ロマンティックであったり、承認欲求が強かったり、悲劇のヒロインになったり、感情が豊かな人が多いです。
浮気相手の男性にも愛情を求め、そんな自分に酔いしれます。
ふとした時に近付くと少し避けられる
これは浮気している女性からよく聞くのですが、浮気相手の男性に夢中になりすぎると、本彼が近付いてきた時に反射的に避けてしまうそうです。
急に近付かれるとサッと避けてしまうことが多いそうです。
あなたが不意に近付いた時の彼女の反応はどうですか?
違和感を感じたらアウトかも。
誰といたの?と聞くとだいたいいつも親友の名前を出す
これは私の親友の話ですが、浮気相手と過ごしている時間はすべて親友と会っているていにしています。
おかげで、私はその友達の旦那さんから嫌われています(苦笑)
誰といたの?
〇〇ちゃんだよ!いつもの飲み屋で飲んでた~!
という会話は頻繁にありませんか?ちなみに、親友に直接聞いても浮気している事実は教えてもらえないと思いますが、表情で物語ってくれるかもしれません。
私は親友の旦那さんとは会いませんが、もし問い詰められたら同情心が顔に出てしまいそうです・・・。
休みの日に連絡しても連絡が取れない日がある(寝ていたと言い張る)
私が過去に付き合ってきた男性もそうなんですが、連絡が通じない日は
「寝てた」
の一点張りです。
たとえ夕方から連絡をしていても、
「すごく疲れていて、夕方から朝まで寝てしまった」
と言い張ります。
本当に疲れて寝ていることもあると思いますが、あまりにもおかしいと思った場合はクロかもしれません。
美容や服にお金をかけるようになった
恋に恋する女性ですから、新たな好きな人にもっと愛されるために外見に気を遣うようになります。
今までは髪の毛の根本が黒くても美容院に行っていなかったのに、最近はやたらと美容院に行ったり、新しい服を買ったり。
相手の好みに合わせて服装や髪形も変わることも少なくありません。
私の友人は浮気相手が女性っぽい外見が好きだったので、クールな服装からかわいらしい雰囲気へと変貌していきました。
最近急に外見が変わってきたら、もしかしたら浮気相手の影響かも。
夜に出歩くことが多くなった
今までだったらこの時間は家にいたのに、最近は出かけていることが多くなったということはありませんか?
私の知っている浮気女性たちは、呼び出されるとすぐに浮気相手の元へと向かいます。
それは、夜遅い時間だとしても、恋する相手のために出掛けます。
すごく夢中になっていると、遠い場所を指定されてわざわざ1時間以上かけて向かう女性も少なくありません。
「こんなに尽くしている自分」というものに酔いしれながら、浮気相手の元へ駆けつけます。
まとめ
私の周りの「浮気女性」たちは抜かりないです。
親友に口裏合わせしてもらうのはもちろん、証拠となるLINEやメールのやりとりは消しています。
登録名は母親や友人になっていることも。
怪しいと思ったら、上記の行動パターンがないか確認し、怪しいと思った瞬間にその場で携帯を見せてもらうのがいいと思います。
また、口裏合わせを頼まれている友達にダメ元で聞いてみると、もしかしたらヒントをもらえるかもしれません。
ただ、浮気されている事実を知ると本当にしんどいし傷付きます。
でも、私はそれを知れて早く別れられて結果的には良かったと思っています。
もし今悩んでいる方がいれば、参考にしてみてください。


